願いが叶わない本当の理由
こんにちは!さおりです。
あなたには「2025年これだけは叶えたい!」って思ってることは何かある?
ある人は「パートナー」が欲しいって思ったり、別の人は「お金」や「仕事」、「健康」だったり。みんな、たくさんの願いを持っているよね。それはもちろん私だって同じ。
でもね、いつも疑問が浮かんでくる。
「するっと願いがかなう人と、そうじゃない人って何が違うんだろう?」
ずっと考えて、私なりに出した答えがある。
ちょっときついけど、これが真実だなぁって思う。
それはね…
「願いがかなわないのは、叶わないメリットがあるから」
なにそれ!って思われるかもだけど、本当に「願いがかなわない理由」ってこれに尽きると思う。
例えばあなたが「もっと自信が欲しい」って思っているとする。それが「叶えたい願い」なら、「叶わないメリット」はなんだろう?
答えは「失敗したくない」「他人に批判されたくない」「恥をかきたくない」という気持ち。
それが心のどこかに残っているから、無意識のうちに「今の自分のままが都合がいい」って思っちゃってるんだよね。自分は気づいていなくても。
全ての物事に光と影があるよね。例えば昼と夜、裕福と貧乏、成功と失敗。
1つでは存在しなくて必ずセット。
だから光にあたる欲しいものだけを受け取ろうとすると、影の部分もセットで逃げていく。
「自信が欲しい」って思うなら、もしかしたら誰かから批判されることや恥ずかしい思いをすること、その影の部分を受け入れることが必要なんだよね。
じゃあまずどうしたらいいか?
まずは、自分が本当に欲しい願いを書き出すこと。
そして、それが今叶っていないメリットも書き出す。
すると自分の痛いところを突かれるように、新しい気付きがあると思うよ。
自分が願いが叶わないのは
対極にある叶わないメリットを感じているから
大丈夫!
人生は結局のところ
うまくいく♡
最後まで読んでくれてありがとう!
今日も応援しています!
🔻公式LINEでさおりとお友達になれます🔻