見出し画像

わたしの冬の“寒い”事情/QOL上げましょう。



年々寒さが辛くなっている。



歳を重ねるごとに、
冬が苦手になってしまっている。




「あ゛ーー」って言いながら浸かる
冬の温泉が、ほんとーーに恋しい毎日である♨️






ヒートテック極暖を着るようになったのは去年のこと。



それまでは、ノーマルなヒートテックで冬を越せ
ていたというのに。


寒さに弱くなったもんだ。
まったく。



薄手のセーターを着る時は
インナーに極暖を着ていないと、寒い。


うっかりノーマルのヒートテックを着て出掛けてしまうとゾクゾクしちゃって、
なんなら風邪を引く。泣




真冬にスカートを履くならば、
極暖のレギンスを履いて
さらに、あったかスパッツを重ね着したい。



だけどこの重ね着をすると、
場所によっては室温が高くて
すごく暑くなっちゃって困る、
という『冬あるある』の実現もはらんでしまう。

そして、わたしはその『あるある』を
毎冬一度はちゃんと実行している。
律儀に。←


困ったもんだ。



だから、
真冬にスカートを履くのは
あったかスパッツのいらない
お天気のいい気温が10℃以上の日、
であることが条件になります。



とか言ってるとめんどうなので、
冬はパンツスタイルが多くなってしまう。

好きだからいいけど。



マフラー、ストール、はずっと前から使ってるけど、
2.3年前から
それにプラス手袋も持ち歩くように。



とにかく、『寒くないように!』に全力!!
なのである。






寒いと言えば、

家の中で1番寒いのはトイレ。



「外かな?」
と思うくらいリビングとの温度差があって、

夫も「寒い寒いーー!」って言いながら
トイレから帰ってくる。




そんなトイレのヒーターを先日やっと新調した。


それまでは、
ネットで買ったちーっちゃいヒーターをトイレで使っていた。


そのヒーターは、
温風が当たるところだけに暖かさを感じるサイズ感。
風が足元に当たるように置いていた。

そうすると、
温風がずっと当たっている部分が、
「あっつ!!」ってなって、ちょっとストレス、
ではあった。

そういえば今年はその、「あっつ!!」がなくなっていた。

5年くらい使ってたから、
もうね、そろそろ性能が落ちてくる頃なのかと。



電気店に見に行って、
夫が「このくらいのにしよう」と、
今までのよりも大きいヒーターを選んだ。

サイズは今までの倍以上。



ちょっと大きいかなーと思ったけど、
これが正解だった。


new トイレヒーター✨


newヒーターは
サイズが大きくなったおかげで、
トイレ全体が暖まる勢い。





前みたいに温風を直接体に当てなくても暖かい。
と言うか、
温風当てたらえらいこっちゃなパワー。





トイレから立ち上がって手を洗っている時も
温風が体全体を包んで
リビングと変わらない暖かさ。
もう、トイレであることを忘れる勢い。

快適!!



暖かいってしあわせだ。






そうそう、
1カ月前には毛布を買い替えたんだった。




買ったのはウールの毛布。


店員さんがお薦めしてきた時は、
「ウール?昔、じいちゃんばあちゃんが使ってたやつみたいなのでは?」という先入観から
あまりあがらなかったけど、

店員さんの説明だと、
天然素材は呼吸するから化繊のものよりも熱がこもらないところがいいし、
暖かいとのこと。



ここ数年の夫とわたしは
ちょっと暑いと目が覚めて眠れないし、
わたしは寒いのも眠れない。




娘たちを見ていて思うのが、
若いとどんな条件でも
ぐっすり寝ることができちゃうんだよなー
ってこと。

じぶんたちも若い頃は
寒さ暑さとか関係なくどこでも寝れてたもんね。


歳を重ねるといろいろ変わるんだねー。
大変だ。






ということで今、
随分と大人になったわたしたちの
快眠のための寝具選びは、
それはそれは慎重というわけ。




呼吸してくれる素材ならば、
暑すぎ寒すぎがないって、
そりゃうってつけじゃーないですか!




寝具売り場のベッドに横になって
何枚かの毛布を着せてもらい、
軽さや肌触りなどを確認。



うんうん、いい。


色も優しくて好きなかんじだし。

店員さんおすすめのウールの毛布に決めた。




これにして正解だった!



今までの毛布も
暖かかったし
柔らかかったし
軽かったし
色も好きだったけど、

買った毛布のほうが全てに於いて
ワンランクいい!



いい買い物をしたなーと、毎晩思うお気に入り。





そして今月、今度は羽毛布団も買い替えた。




ずっと使っていた羽毛布団は、
ジャ◯◯ットで買ったもので、
もう何年使ってるかわからないくらい愛用。


洗濯できる羽毛布団なので、
じゃんじゃん洗っていたから、
中の羽毛も随分抜けて減ってしまったようで、
そもそも薄くて軽い!が売りの品物ではあったけども、
引くほどうっすーーーい布団になってしまっている。




それでも難なく使っていたけど、
ダブルの布団なので、
夫と2人で1枚を着て寝ていると、
夜中に夫が寝返りを打つ時に布団を引っ張っていってしまい、
わたしの上に布団が半分しか乗ってなくて、
寒くて目が覚める…

そして、うっかり風邪ひきそう!
ってことが最近頻発していた。




先日買い替えたウールの毛布は
店員さんのアドバイスでシングル。



シングルの毛布を1人1人着ると、
ダブルの毛布を2人で着るよりも
毛布がそれぞれの肩にフィットして暖かく寝れるとのこと。

確かにそうだよ、

2人で着てたら毛布がぴんと張っちゃって
2人の肩の間に隙間ができて
確かにそこが寒かったんだよ。




だから、
毛布をシングルにして肩にフィットすれば
お布団はダブルのままでも大丈夫だろうと踏んでいたんだが……



毛布の上のお布団が半分しか乗ってなかったら、
さすがに寒いっちゅーねん!!



ってことで、
それなら布団もシングル2枚にしましょう!
薄くなってきてたから買い替えようと思ってたし!ということで、
買い替えた訳です。






このお布団がまたよかった♡




newお布団は今までのものよりも厚みがあるから、
(買ったものと比べると使っていたものは二度見するくらい薄かった!)
毛布なしでもいいくらい暖かい!←え?


そして、
流石newお布団、
ふわっふわで気持ちいい!!!



寝るのが楽しみになっている。






正直、今、毛布は使ってないけど←!!
もっと寒い時や、
季節の変わり目とかに絶対活躍するので、よし。




……いや、
よし。じゃなくて、

毛布買う時、
お布団のことも含めもっとよく考えて!
って思うわけ。


はい。



やれやれ。




てことで、
お布団関係を一新した今、
寒さを封じ込め、快眠をゲット!!
パチパチーー(拍手)






なんでも『まだ使える』と思うと
買い替えをつい先延ばしにしちゃいがちだけど、


そこに、
ちょっとストレス!があるのなら
それは、
もうタイミングなのねとつくづく思った今回の買い物。


その感じてるストレスに
ちゃんと対応してあげることで、
今回のわたしの場合、
トイレは快適になったし、
毎晩寝るのが楽しみになったし、
心地よい肌触りのものに包まれるだけで
しあわせーーと思うし、
前よりぐっすり寝れてるし、
いいことずくめ!!


ちょっとのことで
QOLってぐんと上がるんだーーとも実感した。




買い替えたものどれも、
「あー、早く買い替えとけばよかったね!」
と言う感想だったし、

ほんとにもう
ストレスをなくした途端に感じる『快適!』に 
勝るものはないのだから!!



迷ってるなら、早くしよう!!

その時間がもったいない!!






迷わず今すぐ温泉に行きたい♨️




いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集