![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132542643/rectangle_large_type_2_1d4aae4d3b72b0d8d516cf634038cce4.png?width=1200)
自分に自分が腹立つとき。
インボイス制度により高速道路のETC利用証明書が必要となり、カード番号だけで良いと思ってましたら、説明を見ると車載器の管理番号が必要とのことで歩いて3分のところにある駐車場まで出かけました。
車載器の番号らしきものが見当たらず、ダッシュボードの中からトリセツを取り出し読み出して気づいたのが「スマホ忘れた」でした。写メで撮るか、音声録音にせよ、スマホなら簡単ですが、家に戻るとなると往復6分。
こんなことはなかった、若い頃は。出かけるときに「鍵と財布とスマホ」の原則を破ってしもた。アホやなあ、何しとるんや、ホンマにもう。ちょっとそこやから直ぐに戻るから、と思ったのがアカン。もう反省しきりです。
幸いカバンの中にボールペンがありましたから、車載器から流れてくる番号をメモ。長い番号ですから、もう一度聞いてチェック。これでヨシ。と家に戻って登録開始。ところが、車のナンバーの下4桁が必要ときた。いま駐車場行ってきたとこやんか。レンタカーのナンバーなんて覚えとらんし、、、
ここでも自分に自分が腹立つわけです。そういう自分に気づいて、まだまだ人間修行がなっとらんなあ、と。結局メールの中にナンバーがあったので、もう一度駐車場に行かなくてよかったのですが、ちゃんと説明書き見るべきでした。
そばに誰か居たら笑うしかないでしょうね。インボイスに腹立ててもどうにもならない現実があります。自分のせいにできるなら平和かもしれません。自分に腹立てるぐらいなら可愛いものだと許せます。
![](https://assets.st-note.com/img/1709273926295-OwC73T5eO6.jpg?width=1200)
こないだ行って愛想良くないと思ったお店にランチ食べにいきました。後から来た客が広い席に案内されて、しかも先に料理が運ばれました。やっぱ日替わりランチにすべきだったと後悔しながら、また反省です。
「今日はお待たせして申し訳ありませんでした」レストランの奥様のこの前とぜんぜん違う対応に、またまた反省でした。ステーキ丼めっちゃ美味しかった。これで満足しなきゃバチが当たりそうです。
今日の学び:気づくだけで十分。気づいて良かった、私の心。
一言書道は>>>
![](https://assets.st-note.com/img/1709273392231-le4p6i4RS2.png)
ご覧いただき感謝いたします。
念水庵
ホームページを刷新しました。
https://nensuian.com/
![](https://assets.st-note.com/img/1709274174268-1fu0htjXl4.png?width=1200)