見出し画像

料理のレシピと展示会同行

昨日・今日・明日と、展示会の同行をしています。
ビッグサイトでの展示会同行は、年間4〜5回ほど行っていますが、毎回ご好評いただいています。

💡 「何を見ればいいのか?」
💡 「何を質問していいのか?」
💡 「自社の悩みを解決できるものはどれなのか?」

こうした疑問を持ちながらも、どこから手をつけていいのかわからない…。
そんな状態のまま展示会を回っても、有効な解決策にはなかなか辿り着けません。

レシピなしの料理と同じ

これはまるで 「レシピなしで料理を作る」 のと同じです。
なんとなく食材を並べてみても、何を作るべきかわからず、味も決まらない。

展示会も同じで、 「何を目的に、どの情報を得るべきか」 のレシピ(=指針)がなければ、
せっかくの機会を十分に活かせないまま終わってしまいます。

解決策を探すための思考のパターン

もし課題を感じているなら、まず考えたいのはこの2つ。

「誰が解決策を知っているのか?」
「誰なら、現状を把握した上で解決策を知っている人とつないでくれるか?」

これを意識するだけでも、情報収集の質は大きく変わります。
ただ展示会を回るのではなく、 「どの情報を得るべきか」 という視点を持って臨むことが大切ですね。

僕の場合、ある程度要望を聞いたら、ガンガン歩き回って聞きまわります。

もし展示会での回り方に悩んでいたら、ぜひ一緒に探求してみましょう!

いいなと思ったら応援しよう!

さんよーさん
サポートをお願いします!サポートいただいた分だけはお返し出来るようにアウトプットしていこうと思います!