![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52484293/rectangle_large_type_2_25ede256bafbefc88a3488c5fd823796.png?width=1200)
サウナは気持ちいいだけじゃない(HSP編①)
今回はサウナとHSPについてちょっとだけ掘り下げて書いていきたいと思いますので頭の1番片隅にでも置いていただけると幸いです✨✨
#忘れてもいいよ
🤷HSPとは🤷
ヒートショックプロテインの略でその名の通り熱刺激によって誘導されるたんぱく質のことです。
私達の身体の細胞1つ1つの中にあり、私達の身体の悪くなったタンパク質を修復してくれている素晴らしいタンパク質です!
#人間の身体は60兆個もの細胞でできている
#細胞はタンパク質でできてるよ
例えば
傷ついたお肌や筋肉、内臓を修復もしてくれています👍
HSPは普段から身体の中にありますが色んなストレスがかかると増える事が確認されています。
その中でも熱によるストレスが1番HSPが増える事が確認されています❗
#どんなストレスでも増えるよ
なのでお風呂やサウナで温まったとき、また風邪を引いたときも身体が熱されるのでHSPはめちゃくちゃ増えます。
#風邪を引くとウイルスと闘う為に温度をあえてあげてるよ
しかしお風呂、岩盤浴、サウナではHSPが活性化するまでの時間が全然違います!
なぜなら‥‥
HSPがめちゃくちゃ増える温度がありそれは38℃だからです。
それぞれの温浴施設の深部体温の上昇度合い🕺
♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️
お風呂
40℃全身浴
15分で0.8℃上昇
♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️
岩盤浴
36~38℃
10分で0.3℃上昇
♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️
ドライサウナ(湿度20%以下)
91℃
15分で0.4℃上昇
♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️
ウエットサウナ(湿度60%)
60℃
15分で0.8℃上昇
♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️
水風呂
22℃
2分で0.2℃下がる
♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️
上昇率が高いのはウエットサウナとお風呂ですね!
しかしお風呂に15分入り続けるとなると、のぼせてしまいますがサウナだと15分くらいは余裕ではないでしょうか🤔
#人それぞれ
#自分に合うのを選びましょう
サウナーの方は水風呂もセットで入るのでサウナで0.8℃上昇して水風呂で0.2下がるとしても
1セット0.6上がりますので3セットもすれば1.8℃上昇します!
平熱が36℃以上の人は38℃にすぐに到達しそうですね✨
#ちなみに僕はサウナに入り続けて平熱36.8℃まで上がりました笑
HSPを上手く増やして活用することで日々の健康や美に繋げていけるといいですね。
またサウナーの方はこれを意識して入ると少し入り方が変わってくるのかなと…
まだサウナに入ったことのない人もこういう情報をきっかけにサウナに興味をもっていただければと思います❗