Takako

表参道でヨガスタジオを運営しています。

Takako

表参道でヨガスタジオを運営しています。

最近の記事

#90 ちょっと天竺まで・・・

今日、お友達と話をしていて、また、熱く語ってしまったんだけれども。 地形的に、インドってヨーロッパにも近いし、中東にも近いし、もちろんアジアにも近いし、色んな文明のハブみたいな位置に属してるんですよね。その中で、世界最古の宗教がヒンドゥー教なのを考えると、その周辺の宗教や文化がヒンドゥー教に影響を受けているのは間違いないわけです。 だってね、考えてもみて。 昔はさ、日本からもさ、天竺という場所に素晴らしい幸せになる密教があるって聞いて、船と徒歩で、何十年もかかって、あり

    • #89 世界一

      私、今まで、ずっとサラリーマンしていて、その業界の世界一と言われる会社でしか働いた事ないんですね。狙ったわけじゃないんだけど、なんか、たまたまご縁をいただいて仕事始めたら、そうだと知った。みたいな。

      ¥500
      • #88 考える事をやめる

        今回は、インド神話の話が多くなっちゃったんですけれど、私がヨガを勉強する上で迷子になっていたのが、インド神話を読んで、ヨガの思想のベースになるヒンドゥーの価値観とか世界観とかを、何となく知ると、ヨガが教えてくれる事が、全く違う色味を帯びて見えるようになったから、皆さんのヨガのジャーニーが少しいつもと違うスパイスで彩られたらいいなと思って今日も書きます。

        ¥500
        • #87 ヨガを学んで一番役に立った事

          今日のお話は、輪廻転生の概念を正としないと成り立たない少しスピリチュアルなお話なので苦手な人がいたら、ごめんなさい。

          ¥500

          #86 カミカゼ

          前々回と前回、ヨガをお勉強する上でその周りにあるインド神話のエッセンスをご紹介しました。インド神話では、この現実社会で起こっていることは、無数のカルマの集合体にすぎない。ということを言っているのですが、それでも、何かしらの意図を持った奇跡の話はちょいちょい出てきます。

          ¥500

          #86 カミカゼ

          ¥500

          #85 感情がすべて

          この世の全ての事の発端というのは、例外なく人の感情だ。というのがインド神話で繰り返し言われる事です。

          ¥500

          #85 感情がすべて

          ¥500

          #84 カルナ

          右の頬をぶたれたら、左の頬を出しなさい。と言われたり。人にして欲しい良い行いを先にしたら、回り回って、自分に戻ってくるよ。と言われたり。Sharing is caringという言葉があったり。

          ¥500

          #84 カルナ

          ¥500

          #83 Dharma

          私がマイソールのヨガの学校に行った時に、グルジが言っていた事が、とても印象的でした。

          ¥500

          #83 Dharma

          ¥500

          #82 インド神話のすすめ

          私はヨガの本をずっと読んできたのですが、一昨年位から、インド神話やら色んな経典(プランと呼ばれる神様の物語)を読んだり、インド人の僧侶の家系の方にお願いして、時々個人レッスンで教えていただくようになり、ヨガ哲学の文化的歴史的背景をもっと広く知る事で、今まで知っていたヨガ哲学への見方が大きく変わってきています。

          ¥500

          #82 インド神話のすすめ

          ¥500

          #81 無 or 有

          先日、私がお手伝いしているインドの会社で、大阪で大きなプレゼンがあって、お呼ばれして参加してきたんです。

          ¥500

          #81 無 or 有

          ¥500

          #80 戦いの集中力

          私がヨガにハマったのは、お腹の奥底から湧き出てくるような幸福感にびっくりして、こんな穏やかで幸せで優しい気持ちに溢れた時間をもっと人生に増やしたい。と思ったのがきっかけでした。

          ¥300

          #80 戦いの集中力

          ¥300

          #79 言葉の呪縛

          平野啓一郎が日蝕という本の中で、本来は違った物だったかもしれないものが、言葉を与えられる事によって、全く別のものに変わることがある。みたいな事を言っているのですが。私は、大学生の時にその文章に出会ってから、言葉を器として、とても意識するようになりました。

          ¥300

          #79 言葉の呪縛

          ¥300

          #78 ヒンドュー教の神様

          今回、RishikeshにSanthoshaの人たちと一緒に行く機会に恵まれ、色んな人と色んな話をする機会がありました。

          ¥300

          #78 ヒンドュー教の神様

          ¥300

          #77 Santhoshaがご紹介したいヨガ

          アジアはどうしても仏教の影響を受けているので、その先入観や価値観をベースにヨガを解釈しがちです。私がヨガを勉強する上で迷子になっていたのは、ヨガを理解する時の大前提が大きくずれていたから。皆さんも同じ悩みをお持ちかどうかはわかりませんが、リシケシにいらっしゃる方もいらっしゃるので、私がいつも携帯にメモしている備忘録をご紹介しますね。ご参考までに。

          ¥300

          #77 Santhoshaがご紹介したいヨガ

          ¥300

          #76 HOLI

          我々は、3BTのスタジオがあるので参加できませんが、3月はインドでたくさんのイベントがあります。どこの国でも、春の訪れをお祝いする気持ちは同じですね。

          ¥300

          #76 HOLI

          ¥300

          #75 食事事情

          アルゴリズムなんですかね?私のペラッペラのインドのNoteを読んでいる人には、申し訳ないくらい、聖なるリシケシを真面目にご紹介していらっしゃるブログが、たくさんおススメされてきて、やばい、私、神聖なるインドとリシケシの評判を汚してるかも・・・。とちょっと罪悪感。

          ¥300

          #75 食事事情

          ¥300