記事一覧
18.ケミカル・ブラザーズ。
そろそろ麺が食べたくなってきたご褒美祭りの3日目。
ここのところ天気が悪かったけどいい感じに晴れ。気がつけばすっかり初夏。こんな日は京都から取り寄せたサカイの冷麺。もともとFPMの田中さんに教えてもらって通うようになったサカイ。オレはここの冷やし中華が世界で一番好きだ。
サカイは一年中この冷やし中華が食べられるのが嬉しいっす。
ちょっと甘めのマヨみたいな”ちょい悪味”のタレと、もっちり太い麺の
16.パンクス・ナット・デット。
オレはアタマがデカイから帽子がとにかく買えない。そんなの別に困らないと思うかもしれないが監督って仕事はロケが多くて外にばかりいる。わりと化粧品の美白なんて広告を担当することも多いのに自分は年中ガン黒。ロケ現場で帽子なしで油断するとすぐに黒焦げでヒリヒリになる。ちなみにいまオンエアしているキムタク出演の男性用洗顔料のCMもオレが演出しているがいくら洗ってもオレの顔は白くならない。アタマがデカイと帽子
もっとみる13.ブラックホール。
元がデブなんでわりとあっけなく10キロは痩せちゃったけど新しい目標を決めた。今のオレの目標は体重0キロだ。ブラックホールになるぞ。
「タダヨガ」
どうでもいい話はいいとして、タダザップトレーニングをはじめる前のストレッチ代わりのなんちゃってヨガはこんな感じでやってます。
1.まずは死体のポーズ。オレはこれが大好きだ。ずっとこれだけやっていたい。左右の足全体を股関節の根元からブルブル回転させる
12.死ぬかと思った。
「悲報」
”寝かせ玄米生活”をはじめて4日目くらいで、悲しいお知らせが届く。”ご褒美”に設定していた新橋の和食屋さんから自粛ロックダウンが延長するようなので予約は取り消しにという連絡が入ったのだ。こればかりは仕方がない。そもそも自粛中では外食に行けないよな。自粛ロックダウンも当初のゴールデンウイーク明けからさらに5月いっぱいと正式に延期になる。まあそれも予想通りではあったんだけど。
そこで慌て
10.束の間の自由。
「ご褒美は何回でも嬉しい」
1週間のスープダイエットをはじめる前に、今回ももちろんまず”ご褒美”の設定をした。とにかく一番食べたかったのが、このごろSNS上で賑わっている寿司屋のテイクアウトのバラちらしだ。あっちの友人もこっちの友人も色とりどりの美味そうなバラちらしの写真をあげていて羨ましいと思っていたのだ。それからやっぱり食べたいのは麺物。今回は福岡の超美味いアゴ出汁にあの独特の柔らかさのうど
6.ドラッグの深みにハマる。
「ダジャレサプリ」
オレが膝を痛めやすいっていうと、色々な友達にグルコサミンとビタミンCのサプリは必須と言われて近所の薬局でさっそくグルコサミンを購入。グルコサミンは同じ含有量でも1日に10粒も飲めというものが多かったのだが、これは1日6粒でよかったので購入。ウチに奥さんが購入して買い置きがあった水で溶かすタイプのビタミンCと共に毎朝トレーニング後に飲むことにした。
それにしてもワカサプリって
5.おじさん、ギャルになる。
「ランは時間や距離にこだわり過ぎがち」
ご褒美を語るのに熱くなりすぎて脱線した。
代謝をあげる方法だ。これやらないとすぐにデブに元どおりだ。
LINEの友人グループに右膝をひねってジョギングできなくなるという失態を話すと友人たちからランジを勧められた。
ランジってなんぞや?
ランジは足を前後に開いて膝を落とすだけの超シンプルなトレーニングなのだ。
ランジは室内でできるし、膝を横方向に捻る