
高額療養費制度見直しへのニュースへの雑感

忘れてた私って女失格?
記事の内容は全くバレンタインデーと関係ないので、せめて「賑やかし帯」くらい、いつきちゃん頼みで可愛らしくさせて頂きました⏬️
めっちゃ可愛い帯をたくさん製作しているいつきちゃん♡もっと堂々と有頂天になっていいよ〜💕
いつも本当にありがとう♡

【ただの愚痴】
なんだか異常に疲れてる。
去年、精力的に出来たことが今年は出来ない。人間って、生きてるものって、確かに老いるんだな。
悲しいけれど、それは自然の摂理で仕方ないと思う。
でも、まだ頭と心だけは磨き続けていきたい。
木曜日、ダブルワークの疲れがピークに達している。何処まで頑張れるか分からないけど、鼻先にニンジンでもぶら下げて自分を奮い立たせようと思っている(これ、割りと効くよね? 笑)

昨日、読んだニュース⏬️
ご興味のある方は全文を読むことをお薦めします。
お時間のない方の為に要約と私の意見です。
高額療養費制度見直しによって、削減出来る医療費は年間 5330億円に上る計算になる。
ただし、それは2270億円が患者が受診抑制をすることを見越してだ。
この中には、もちろん癌や難病の人達も含まれている。
日本経済が大赤字なのは分かっているつもりだ。でも現在ある生命を犠牲にして節約するお金の価値って⋯もっと他に切り詰めるところはないのだろうか?
確か、この節約は岸田元首相による「少子化問題」を改善するために「高校を無料」にする予算を算出するため社会保障制度を削るという発案から、端を発していると記憶している(間違っていたら、誰か教えてくださいm(__)m)
高校を無料にしたからといって、それで「子どもを安心して生める社会」になるのだろうか?甚だ疑問だ。
尚、この高額療養費制度引き上げは
現役世代の社会保険料の負担の軽減も目標としている。年間1100円〜5000円の軽減が見込まれるそうだ。
あのね、現役世代も病気になったり事故にあったりしますよ?年間1100円〜5000円の負担の軽減で、安心を手放すのは如何なものでしょうか?
それに年間1100円〜5000円では、この制度を補うだけの民間の医療保険には入れないよね?(一月なら、まだ可能かもしれないけど)
日本の黒歴史にならないことを祈っています。
それよりも、
国会議員には何故、定年がないの?
素朴な疑問⋯
(私達の税金って国会中にお昼寝するのに払ってるわけじゃないよね?)

全く色気のない話をうだうだと書いてしまった(でも大切なこと)反対意見は、もちろんあると思っている。人はそれぞれ⋯
このニュースから私が感じたこと。
さて、本日も働いてみようっと。
じゃぬーん♪