
今宵の月よ

古(いにしえ)の時代から、侘び寂びを愛してきた我々日本人は、自ら光を放つ「太陽」よりも、その光を反射して光る「月」を愛してきたように思う。
少なくとも私はそうだ。
おはようございます、sanngoです(珍しく短いのは、途中で挨拶文だけで終わりそうになった事に気付いたから)

今朝、自分が過去に月をテーマに書いた記事を検索したら、かなりの量だった。
その中で私が一番好きな「お月見」のイメージは、こんな感じ(笑)↓
いずれ、きちんと書き直してみたいと思う(朝は時間がない 苦笑)
因みに「太陽」をテーマに書いた私の記事は、とても少ない。その中で気に入っているのが珍しくコメディなこちら ↓
日付を見たら昨年の晦日だ。
私はこれを書くことに感けて、大掃除の手抜きをしていたんだなと思った(苦笑)
ほんの少し前の事なのに、なんだかとても懐かしい気がする。
コメント欄を見ると、去っていった人、お休み中の人が、いらっしゃってnoteの街の入れ替わりの早さを感じる。
皆、色んな事情を抱えての事だろうけど、noteの街の時の流れはリアルよりも速いように感じるのは、私だけだろうか(しみじみ)
さて、そんな今日は、2024年に12回ある「スーパームーン」のうちで最大のスーパームーンが見られる日なんだそうだ。
時刻は午後8時26分
天気予報は、あいにくの曇り時々雨になるらしい(泣)
心が、ざわついているのは、そのせいかもしれない。でも大丈夫(笑)
私にはナウナウ♡が居るから ↓
人は現実世界と精神世界(夢も含む)の二つを背負って生きているらしい。
今日は、そのパワーが最大になる日?
なんだそうだ(まだ、あまり分かっていない 苦笑)
noteの記事を書いていると、どうしても精神世界の比重が大きくなる私だけど、洗濯機の「ピー」と言う終わりを告げる音が私を現実世界へ引き戻す(笑)
ブレないように、今日と言う日も、しっかりと生きなくちゃと思う。
あ、ブレないと言えば、この方 ↓
いつもいつも、毎日毎日
安心して上がるに違いないと思って読んでいた記事。でも、この記事を上げる為のご苦労は如何許かと思う。推測の域に過ぎないが。
かなり寂しいけど大丈夫。

今宵のお風呂のお供です♡
前歯治った(笑)
今日も意地張って生きてみます(笑)
じゃぬん♪