算命学余話 #G14 「人生効率化の是非」/バックナンバー
西洋音楽が人間の可聴域である20kHzまでの音楽・楽器で満足し、その範囲内で絶対音階や和音などを発達させて来た一方で、東洋音楽は可聴域を大幅に超える方向で発達しました。しかし、高音周波を誇る東洋音楽が西洋音楽より豊かで優れている、と断言するのは難しいです。なぜなら東洋音楽の豊かさは人間の耳には聞き取れないところにあり、またその高い音域の対価として複雑な和音を並べる余地を狭めたからです。あちらを取れば、こちらが取れない。東西の音楽は、陰陽の様相を示しています。
算命学で宿