生原稿が欲しくなる。 42 sanmata 2019年2月5日 09:41 魔夜峰央センセのイベントに行ってきました。 マンガ描くのに必要なのは「粘り」と「瞬発力」というお話があり、たいへんわかりみが深かったです…… そしてパタリロに最初にハマった頃の大好きなページの数々が、生原稿で……・゜・(つД`)・゜・ 生原稿はホント1枚手に入れたい!と切に思いました。 なぜなら、魔夜センセの綺麗な主線や白線のヌキ、カケアミで描かれた人物などがどのように描かれたかが、まじまじ寄りに寄って見てみると、タイムラプスのように「筆致」から確かめられるから。 ちっちゃくても、一気には描いてないんですよね。 白線も…… たしかに抜いてる 伝説のベタも、このへんは10巻あたりだったと思うのでアシスタントさんだったのか、意外と雑だったり(忠誠の木!😂) これはご本人かなあ。かなり光に反射させてようやく筆致がわかる。(ミーちゃん28歳最後のあがき!😂) 初期に行くほど、ベタが漆黒。これなんか筆致がまったく判りませんでした😂 スクリーントーンも使うと仰ってたのに、全部手描きじゃないか( ; ゜Д゜)ガクブル……となった中で、ホッとした一枚。ホントに使ってた!よかった!😂 (枠線のところをよくみるとわかります、 iphoneかブラウザでnoteを開くと画像拡大できるそうなのでゼヒ) 意外とこれもスクリーントーン(;´∀`)ホッ 二番めに好きな短編「やさしい悪魔」の掲載誌も拝めて嬉しかった!😂ありがとうございました いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する この記事が参加している募集 #イベントレポ 29,457件 #マンガ #イベントレポ #魔夜峰央 #描きかた #阿佐が谷ロフト #明大記念図書館 42