ナガハマコーヒーで朝食を
休日の早く起きた日、旅先の朝、ちょっと贅沢をしたくなる。そんなときは、モーニングを食べに行く。朝からいい気持ちになると、その日一日が素敵な日になるんじゃないかしら、と。
今回の岩手旅行では、ホテルにカフェが併設されていた。その名も「ナガハマコーヒー」。秋田県に9店舗と盛岡市に1店舗お店を構えるコーヒーチェーン店。その土地にしかないお店ってなんだか惹かれるものがあって、ついつい入ってしまう。
朝はモーニングプレート一種類のみ。
一見ただのおしゃれプレートに見えるんだけど、なんとこの食パンは盛岡で有名な福田パンのもの。もちもちしていて、噛めば噛むほど甘くなる。
もちろん店名に「コーヒー」とつくこともあり、コーヒーもおいしい。なんと、わたしが好きなブラジルとコロンビアのブレンド。酸味よりも苦味が強いところが、よい。しかもこのモーニングプレート、ドリンクが一杯無料でお代わりできるサービス付き。
テイクアウトカップ入っているだけで、ゴシップガール気分になれる。
いや、わたしゴシップガール好きすぎでしょ。
こんな感じで、お部屋に帰ってからも優雅な朝を過ごすことができたのでした。
「モーニングに行くことで、その日一日が素敵になる」かどうかは分からないけれど「モーニングがその日一日分の幸せをくれた」と思うのです。
#エッセイ #生活 #旅する日本語 #旅しゃぶ更新部 #モーニング #ナガハマコーヒー #東北 #岩手 #盛岡
いいなと思ったら応援しよう!
見に来てくださりありがとうございます。サポート、とっても心の励みになります。みなさまからのサポートで、わたしの「ときめき」を探してまたnoteにつらつらと書いていきます。