![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127976156/rectangle_large_type_2_14d757dde2dc2739b2c15c4fb54d3879.png?width=1200)
#484 映画「マイティ・マイツ 12人の屈強な戦士たち」
Netflix鑑賞
(あらすじ)
大恐慌時代、シューズやボールすらなかった孤児院のアメリカンフットボールチームが、テキサス州大会出場を果たす。到底勝ち目はないと思われたこのチームだが、困難に見舞われても再び立ち上がるその強い精神力で試合に勝ち続ける。その姿は地元の町や州、そして復興を必要とする全国の人々の心を鼓舞し、ついにはルーズベルト大統領の関心を引くまでになる。チームを成功に導いた立役者は、伝説的な高校のコーチという特権的な地位を捨て、孤児院の教師兼コーチとなったラスティ・ラッセルだった―。
(感想)
・あの環境化で育ったら、まともな大人にはならないだろう。ラスティ・ラッセルがやってこなかったら。
・特にダメなところはなく真面目に作られてるけど、それだけに、すべてを均等に描いちゃってて平板な感じ。
(評価)
3.0/5