ルヴァンカップファイナル当たり前のこと
いよいよ明日、歴史が変わる?
明日はルヴァンカップファイナル。アルビレックス新潟側のチケット抽選に漏れたボクは、自宅でテレビ観戦になりました。新しくなった国立には、まだ足を運べていないので、ちょっと残念。でも、その分、テレビで満喫しますよ。
松橋力蔵監督になってからのアルビは、とにかくボールを丁寧につないでいくスタイルを確立し、J2では頭一つ抜けた存在でした。流麗なパスワークは観衆を魅了し、それはJ1に舞い戻ってからも変わらず。
成績こそ戦力と経験不足から不安定で、今季もJ2降格圏が近い位置にいますが、だからといってスタイルは捨てずに貫かれています。危機に瀕すればスタイルをかなぐり捨てるチームもある中で、頑なに自分たちの戦い方を続ける様は潔く、きっと来季もJ1に残り続けるでしょう。
さて、本題のファイナルですが、舞台は変わっても攻撃的なアルビスタイルで挑むはずです。むしろ、奇抜な策はないのが、潔いアルビ。セットプレーのデザインはあっても、流れの中で余所行きの格好はしないはず。
アルビがパスをつなぎ打開を図るのに対して、名古屋は守りを固めてカウンターを打つ構図は容易に頭に浮かびます。堅守速攻スタイルが不得手なアルビにとってポイントは、当たり前ながら先制点。取れればイケイケで大量点が望め、逆に取られてしまうとポンポンと立て続けに失点する可能性があります。
大舞台の経験値では名古屋に劣るだけに、是が非でも最初にゴールネットを揺らしたいところです。平常心でいるのが難しいのが、タイトルなどがかかった舞台。勢いに乗って押し切りたいアルビは、リスク管理をしながらもボールを握って、相手の嫌なところに差し込んでフィニッシュまで持ち込めれば、かなり初戴冠が見えてきます。
負傷していたアタッカー陣の戦列復帰は心強い。経験値でいえば小野、勢いは長倉、勝負所で期待できるのが谷口。こう書いているだけでワクワクしてきます。必ず良質なパスは届くので、確実に仕留める決定力が重要になります。と書いて、それは当たり前と再び突っ込む。
新潟に移住してもうすぐ10年が経過するので、気持ちはアルビにかなり傾いていますが、開幕の頃の惨状を目にしているだけにファイナルまで勝ち進んだ名古屋の復調した姿も見てみたい。ファイナルは拮抗したゲームが多く、なかなか状況が動かない時間帯もありますが、そこを我慢して自分たちの流れに持ち込むのは、果たしてアルビか名古屋か。
サッカー現場から離れて久しく、アルビのJ1再昇格以来の胸の高鳴りを感じています。雨予報ですが、いいコンディションの下、ファイナルに相応しい好ゲームを期待します。
おもいのままに。続けます。今日も呼吸ができた。ありがとう!