![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144419233/rectangle_large_type_2_0f81ec77d6e7d0177959d7fa774eeffc.png?width=1200)
#創作大賞感想 ギルティ…エッセイはいくつも同時に楽しむべし
著者:ずっきーさん
note公式今日の注目記事に選出されていたエッセイを拝読。
もうね……ずっきーさんの人柄が素敵すぎます。ジャルジャルのネタになっちゃうような、まっすぐすぎる人。公式さんの気持ち、分かります。なんかもう、愛しい!!ずっきーさんご本人と、お母さまと、奥様全員が!
ずっきーさんご本人のことを書いているエッセイのはずなのに、「妻が」「母が」と他者への愛情が溢れている。こんな優しい作品、ありますか?
そんなお人柄を見てジーンとした後にこちらを読む。
小学生のずっきーさん、体育でシャトルランをやります。やるからには1番を狙って。週末にお父さんと練習までしています。
やっぱり子どもの頃からまっすぐ。かわいい。
ライバルであり、ビックマウスのBくんへの静かなる闘志を燃やしています。
結末やいかに。
…私が小学生だったら、ずっきーさんじゃなくて目立つBの方に惚れちゃうかもしれない。(ごめんなさい)
でも今は、大人になった今なら、ずっきーさんの周りへの気配りがわかります。Bに対してちょっと意地悪するところとかかわいすぎます。最後に奥様のお話がでてくるところがまた素敵。
なんでしょう。エッセイって人柄がすごくでますよね。ずっきーさんの書くエッセイは、優しさにあふれています。
……実はここまでで投稿ボタンを押す予定でした。
(いつも記事を書いてから2~3日寝かして読み返してから投稿ボタンを押しています)
ところが記事を寝かしている間にずっきーさんが新作を投稿されました。これがまた……とんでもない隠し球持ってた…!みたいなもので。
まずずっきーさんの経歴にびっくり。そして役に立つ、ためになる、さらにおもしろい。
私の中のずっきーさん像が粘土のようにくねくねっと変化しました。
まっすぐで、優しくて、家族想いというイメージが強かったずっきーさんにコウエツァというすごいものが加わりました。
ずっきーさんの文章って読みやすいなぁって思っていました。その秘密がちょっとだけ分かりました。
やっぱりエッセイは1つじゃなくて、たくさん読むのがいい。意外な一面に新鮮な驚きをもらえたりします。
▼そんなずっきーさんのエッセイはこちらから♫
いいなと思ったら応援しよう!
![本田すのう │ 書いて読む主婦noter](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163300420/profile_d0ef85d55455880971821c7a378695bb.png?width=600&crop=1:1,smart)