人生は優先順位ゲームである
「時間がない」
という言い訳、よくしていませんか。
1日は24時間という限られた時間。
その時間をどう使うかで人生の過ごし方は大きく変わってきます。
ということなど今さら書く必要ありませんね...
私の趣味は筋トレです。いえ、もはやライフワークと化しています。
ともなるとあらゆる行動の中、ジム通いの優先順位はトップクラスに位置しております。
場合によっては遊びの誘いや飲み会を断ることもあります。
「いや、そこまでしなくても。」
と思う方も少なくないでしょう。それで構いません。結局、優先順位は人それぞれですから。ただ、「時間がない」という理由でジムに行かないことはありません。
筋トレが好きになると、身体づくりのために高タンパク、低脂質の食事を好む傾向にあります。
好きなものよりも細かい栄養素を気にして食べる。その行動も潜在的な優先順位を判断した結果ではないでしょうか。
ダイエットをしたいけれどもできない。という人は多いのではないでしょうか。正直私にはあまり理解できません。本当に身体を絞ることを優先するのであれば、多少の食事制限や適度な運動は苦にならないでしょうから。
食べることのほうがダイエットよりも大切だ!という優先順位を覆せてないのでしょう。
なにかをするにあたって、「時間がない」という言い訳をするのではなく、本当にやりたいことがあるのであれば優先順位をあげて取り組む。そうすることが人生において大切だと思います。
ちなみに大ブームの鬼滅の刃、全く見ておりません。時間がありませんので。