ぴよこ

物件管理人、ぴよこの日記です。 「負の遺産」とも言える親のアパートを相続した私。 日々…

ぴよこ

物件管理人、ぴよこの日記です。 「負の遺産」とも言える親のアパートを相続した私。 日々壁にぶち当たり、砕け散るぴよこの自主管理記録です。

最近の記事

貸す人を選ぶ

物件管理人のぴよこです。 最近感じること... 大家さんも貸す人を選びましょう、って事です。 我が家の近くに、貸し出されたビルがありました。 しばらくすると、大勢の方がゾロゾロとそのビルに入っていくように。 しかも、殆ど海外の方と見受けられる。 老若男女、あらゆる年代の方々がそのビルに入って行く。 一体、どんな人達が借りたんだろう? そう思ってビル前まで行ってみると..... なんと、宗教団体の看板がかかっておりました。 広めのフロアを良いことに、教会として運営されてい

    • モラルが問われる3つの事

      物件管理人のぴよこです。 皆さんは、住まいに関する3大モラル、 ご存知でしょうか。 それは 風鈴・タバコ・布団叩きです。 法律でダメって言われてはいないけれど、 集合住宅でやっちゃいけないやつです。 どれか一つでもやっちゃってるあなた、マズいですよ! まず一つ目、風鈴ですが 夏の風物詩、涼やかな音に癒されますねー ってダメダメ! 風鈴は予想外に遠くまで響きます。 「音の通り道」のようなものがあって、 そんな遠く?と思うような場所まで聞こえているのです。 持ち主は窓の

      • 水神様

        物件管理人のぴよこです。 水神様、ってご存知でしょうか。 井戸や水を司る神様。 井戸は、昔の家の庭でよく見かけたものです。 ぴよこの近隣は そう言った井戸を持つ古い家が次々壊されて行っています。 おそらく、親が亡くなり子供達の相続で売られてしまうのでしょう。 売ってお金で分けるのが手っ取り早いですから。 そんな事が、すぐ隣で起こりました。 美しい緑で囲まれていた隣家の庭は あっという間に壊され、そこにあった井戸は お祓いもせず潰されてしまいました。 ブルドーザーが入り、

        • 物件名、変更

          親から、「負の遺産」とも言える建物を相続した私。 築40年を超える物件は、 見えない床下の給水管の破損などで修理費が嵩み、 現在絶賛赤字中。 退去した部屋から順に修理、給水管を新設、 ついでにシステムバスを交換するなどし、 リフォームも含め 収益が上がる物件へ変えるべく奮闘中です。 そして今回、親が住んでいた一階部分を 店舗付き住居として貸し出す事になりました。 空き家にしておくのも勿体無いし、 自分の老後資金を確保するためでもあります。 そこで、思い切って物件名を

        貸す人を選ぶ

          鍵よりもダイヤル式を選ぶわけ

          こんにちは。 物件管理人のぴよこです。 自転車やポスト、宅配ボックスなど 「鍵をかける」と言う動作が、日常の中に 結構ありますよね。 管理人の私が、鍵の必要な設備を選ぶとき、 どのような基準で選ぶか、というお話をしたいと思います。 ここでは主に宅配ボックスやポストの鍵について。 まず、私はできるだけ鍵穴に鍵を刺すようなものを避けます 。 どうしてだか、お分かりになるでしょうか。 鍵穴に鍵を刺す、そんなシンプルな動作でも、 急いでたり、荷物をたくさん持ってたりすると

          鍵よりもダイヤル式を選ぶわけ

          謎が解けた

          最近、近くで2軒の新築物件が建ちました。 どんな賃貸物件なのか、興味深々。 近所での建築は、基礎や排水、間取りの出来上がるまでを 何となく見られるのが好きです。 で、最近疑問に思っていることがありました。 建物横に、プロパンのガスボンベが並ぶのです。 都市ガスが入れられない地域ならともかく、 都市ガス以外を使う意味がわかりません。 最初は、有事の際に使うのかな?そう思いました。 それなら、すごく考えられている物件よね!と。 でも、2軒が2軒ともプロパンを入れるという現

          謎が解けた

          物件のポスト

          こんにちは。物件管理人のぴよこです。 皆さんは賃貸物件を選ぶ時、 ポストをどの程度重視しますか? あまり深く考えない方が多いのではないでしょうか。 お部屋を内見し、 不動産屋さんに戻ってから どんなポストだったっけ?ってなりませんか? うちの物件の初代のポストは、 父が選んだステンレス製の横開き、 鍵もなく、昔よく見たよね〜な感じのものでした。 時代が変わり、コロナの影響もあって 宅配や郵便物が増える中、 入居者さんから 「雨で郵便物が濡れてしまうんです」 というクレ

          物件のポスト

          間取り問題

          父が建てた3階建ての物件は、 何とも中途半端な間取り。 1人で住まうには少し余裕がありすぎ? けれど、2人で住むには狭い....2Kです。 現在までの入居者さんをみていると、 2人住まいの方はカップル、または兄弟姉妹という感じが多いかな、と思います。 南北に長い部屋しか作れない、 うなぎの寝所と呼ばれる土地形状。 賃貸には有事の際の避難路が必要なので、 土地を目一杯好きには使えないのです。 ゴミ置き場や自転車置き場の確保も大事。 単純に縦に二つ割りした間取りは、

          間取り問題

          階段は中、外どっち?

          私が管理する物件は、鉄骨RC。 階段も鉄骨造です。 最近の建物は階段が屋内にあるものが多いようですが、 うちの物件は屋外です。 当然、風雨にさらされ劣化が早いです。 雪が降れば積もり、 凍って危険な階段になります。 入居者さんが滑って転ばないように、 朝一からの除雪は絶対です。 私がもしも建てるなら、階段は絶対に屋内にします。 うちの物件が建った約40年前は、 屋外の階段がほとんどだったように思います。 同じ時期に建築した建物を見てみると... メンテナンスのされて

          階段は中、外どっち?

          「お互い様」が通じない

          狭小の土地にひしめき合うように建物が建つ東京。 うちの物件もそんな地域にあります。 昔は「お互い様」の精神で 何となく、譲り合い助け合い、我慢し合いながら 穏やかな暮らしがあったものですが... 今は住む人、建物のオーナーの感覚も昔とは違います。 個人を尊重し、快適な住まいを追求することは良いことなのですが、それが時にトラブルに発展するのです。 狭小地域ゆえ、窓を開けたらお隣の窓が真っ正面に! なんて事もあり。 そうなると色々見えちゃったり、聞こえちゃったりするわけです。

          「お互い様」が通じない

          自転車置き場

          駅近だからの悩み うちの物件には、 無料の自転車置き場があります。 居住人数分までは置いてOK。 入居時に申請してもらってます。 ある日、見慣れない自転車が置かれていまして... 居住者のじゃなさそうだ.... 気付くと停まっていて、夜になると無くなってる。 鍵はついていないものの、 門扉もあるのに、部外者が入って停めてる? ずっと見張っているわけにもいかないので 数日経った頃に張り紙しました。 するとすぐに自転車は姿を消すのですが、 また違う自転車で同じことが何度か

          自転車置き場

          当物件は禁煙です

          賃貸経営をしていると、 時代と共に変化した事柄を感じます。 例えば、喫煙に関して。 父がオーナーだった時代には、喫煙に関して考えたり 問い合わせたりすらありませんでしたが、 現代では「禁煙物件ですか?」と聞かれる事も。 少し前まではうちの物件も禁煙ではなかったんです。 でも、ある時クレームが入りました。 3階の住人のご主人が、ベランダや玄関前で吸っている様だが、匂いが流れてくるんですよね〜。なんとかなりませんかって。 部屋の作りは南北に長く、 ワンフロアーに2部屋

          当物件は禁煙です

          賃貸物件のゴミ問題

          家があり、人が暮らすには ついて回るゴミ問題。 特に東京では ゴミ出しに関する事、 例えば出す場所や出し方のルールなど 細かいトラブルが後を断ちません。 はっきり言って、 賃貸物件を探す時、ゴミ出しの事を念頭にお部屋を探す方はいないのではないかと思います。 間取りや駅からの距離など、 そっちの方に目が行きがち。 けれど、一旦トラブルに巻き込まれると.... もうストレス半端なく、 結局は退去する、なんてことにもなりかねません。 例えば、昔ながらの家が立ち並ぶ一帯の

          賃貸物件のゴミ問題

          家賃滞納の現実

          大家さんの皆様 家賃滞納にあった経験はありますか? といっても、自主管理でない場合は 管理会社が介入してますから、 滞納があった時も自分では動かずに処理してもらうことに なりますね。 私は自主管理ですから、 滞納時も自分で対応しなければなりません。 ある時、 10年住んでいる入居者さんの家賃が、 時々遅れるようになりました。 そんな時どうするかと言うと。 1週間ほどは待ちますが、 それ以上になった場合には、 まずお手紙を入れます。 まだ入居者さんとラインやメルアド

          家賃滞納の現実

          愛は冷める

          賃貸経営をしていると、 色々な人が居るなあと 改めて思います。 あらゆる職業、年代、ジェンダー... 多分、普通に生活してたら、出会いのない方々。 うちの物件は、 玄関入ってすぐにキッチン、向かいにバスとトイレ。 その奥に約5畳と6畳の居室。 間取りから、1人で広々住まう人、 2人で共同で住む人がいます。 2人で住む場合は、大概新婚さんか同棲、同居人。 婚約者です、って言って住み始め、 結婚して出て行く人、 破局して出て行く人も見てきました。 あるとき、若いカップル

          愛は冷める

          大家って偉いの!?

          鉄骨3階建て、4世帯の物件の大家となった父。 約40年前のその頃、 大家と入居者の感覚は今と違っていました。 貸している方が強く、上。 借りている方は下。 今では考えられないことです。 そんな父が経営する賃貸物件、 当時の私が見ても「それは違うんでは?」 と思うことがありました。 若い入居者には親のように接することもあったので、 それを好まない人には嫌われていたでしょうね。 その頃にはネットも無く、 物件は地元の不動産屋さん頼り。 一緒に見て回り、大家さんがどんな人

          大家って偉いの!?