見出し画像

産後も変わらぬ仲良し夫婦 in 横浜

出産、産後ケア、育児、産後うつ、さまざまなワードでぶどうの木のnoteにたどり着いてくれた皆さま、いらっしゃいませ。
 こちらは、日本で唯一全国展開(京都、大阪、横浜、きっとその他も増える)している、産前産後ケアホテルぶどうの木の【ぶどうの木横浜】です。
 ぶどうの木は、日本で1番個性的な産後ケア!!  と自負しております。一風変わった忖度なしの産後ケア情報をお届けします。

ぶどうの木横浜はどこにあるの?


みなとみらい線「日本大通り」駅4番出口が直結。
JR館内駅より徒歩11分
東京駅より電車で45分

ぶどうの木横浜周辺の観光スポット

野球観戦、推し活には 徒歩5分 横浜スタジアム
日本一の広さまるで街のよう 徒歩8分 横浜中華街
なんでも揃うお買い物はお任せ タクシー10分 電車15分 みなとみらい
パパとのデートに 徒歩13分 赤レンガ倉庫
懐かしいデートといえば 徒歩4分 山下公園

東京都内の人でも、デートに横浜方面は来ることも多いのでないでしょうか? 昼間も夜もまた東京とは雰囲気が違います。妊娠前の夫婦の頃、
それより前の彼氏彼女だった時代を思い出すこともできそうです♪
 お子さんが自然の中で走り回れる環境もあるのでご家族にもピッタリ!

施設の詳細

シタディーンハーバーフロント横浜 というホテルの中にあります。
産後ケアとしての収容は、5部屋です。

対象月齢:産後すぐ〜7ヶ月未満

1階
フロント
待合ロビー
珈琲館への入り口

ぶどうの木フロア
5部屋客室+ベビールーム、サロンルーム
エレベータを挟み、他のお客様の客室もあります

7階
宿泊者専用ラウンジ
食器、電子レンジ、飲み水、販売機、自由に座れる椅子やソファースペース
テラス、ジム、ラウンドリー、会議室、ベビーパウダールーム 他

スタッフ構成

助産師 ケアスタッフ(看護師、保育士、幼稚園教諭、育児経験者)
3人〜4人の赤ちゃんを助産師とケアスタッフが担当
4人以上で人員増員

ぶどうの木横浜ならではの魅力

★長期滞在型ホテルなので、収納も多く、広々しています
★浴槽あり
★宿泊者専用セキュリティ付きラウンジ
とても広い宿泊者専用のラウンジが7階にはあります。
自由に使えるので海外の人に遭遇することも。昼間はほとんど人が
いないので、面会や、寛ぎタイムにお勧め。特にテラスでお昼ご飯を
取るお母さんは多いです。 小さなジムもあるのでパワー発散、運動不足解消に最適。
★ダッドウェイコラボルーム もあります。

お得に泊まる方法(横浜市在住の方)

現在、横浜市在住の方向けの助成金制度の利用申請を行っております。詳細が決まりましたら、改めてお知らせいたします。

お得に泊まる方法(横浜市以外の方)

ふるさと納税として利用可能になります。(公表まであと少し)
東京に遊びに行きたい方や、気軽にリフレッシュされたい方は
ぜひ以下の多彩なプランをお勧めいたします。


ダッドウェイコラボルームもございます。

ご家族でご利用が圧倒的にお得です。浮いたお金で、中華街で食べ歩き、家族で夜のお出かけを楽しむ、2人でゆっくりディナーを予約・・・沢山の事ができるのではないでしょうか。

宿泊代に含まれているもの

  • 赤ちゃんのお世話グッズ ウェア、オムツ、ミルク、哺乳瓶、おくるみ等

  • お母さんのグッズ 産後すぐに必要なナプキン系、授乳服、食事3〜5食

  • 24時間いつでも好きな時間に赤ちゃんをお預かり

  • 産前産後向けの飲料

  • 定期開催クラスへの参加

  • ホテルのアメニティ 

  • ホテル備え付けの部屋着(大人2名分)

  • その他こちら

お持ちいただきたいもの

  • ママとベビーの行き帰りのお洋服

  • お部屋でのリラックスウェア、パジャマ(お母様とご家族分)

  • ミルク(アイクレオ以外のミルクをご希望の場合)

  • スキンケア商品(ベビーはありますが、お気入りがあれば) など

このように、ほとんどの持ち物は宿泊代に含まれていますので、
荷物を少なく移動も可能です。
 普通のホテルに宿泊したら、24時間の赤ちゃんの託児はありませんし、
産後のお母様と赤ちゃんに特化したグッズの用意、食事も基本含まれていません。そう考えると、だんだんと 実は高くはないのではないか?
 特に関東の産後ケアは土地柄、立地も関係して、どこも料金が
もっと高いと思います!!

どんな人が利用してる?

  • 実は近所に住んでいます!という方がすごく多いです

  • 東京都内の産院から直接来られる方

  • 他府県から観光を兼ねてご家族で宿泊 

  • 出張の際に、ママとベビーだけ1週間滞在

  • お友達の結婚式へ、ベビーは預けて夫婦で出席

  • 野球の大ファン!ハマスタへ通う熱烈ファンのママパパ


産後変わらぬ仲良し夫婦 !?

ぶどうの木横浜のnoteにたどり着いた皆様は
妊娠中か、産後鬱に一歩足を踏み込んでいるか、産後ケアって聞いたことある!そんな方々だと思います・・・・が、

アナウンス・・・・♪
『皆様の中に、あんなに大好きで仲良しだったのに、赤ちゃんが産まれて
喧嘩ばかりして、悲しまれている方いらっしゃいませんかぁ?』

 『寝不足て全て悪い方向にしか行かなくなっている方いらっしゃいませんかぁ?』

機内や事件現場でお医者さんを見つけるよりも早く、産後にこのようなご夫婦を発見することができるのではないでしょうか?

待ち望んだ、待望の赤ちゃん その天使のお世話がこんなに過酷で、
夫婦仲をも引き裂く事態を引き起こすだなんて・・・・・
こればっかりは産まれて来てからしかわからないことです。

 そしてお母さんは好きでイライラしているわけではありません。
自分でも操れないホルモンバランスの変化、突然泣けてきたり
信じられないくらいムカついたり、そこに想像と違った授乳、
過去に体験したことのない睡眠不足が追い打ちをかける・・・・

この話を始めると、筆者も思わずリアルに体験談が蘇り
これでもか?と書き殴りたくなってしまうほどなんです。

 おそらく わかるわかる!そうなってる! 方いますよね。

そんなご夫婦、ご家族はぜひ ぶどうの木横浜 に来るべきです。
言い切るくらい自信があります。

べったり過ごしていた赤ちゃんを安心してプロに預ける
そして、手を繋いで、2人で横浜の街に遊びに出かける
中華街で食べ歩きして、観覧車?ゴンドラ?
2人だけの時間を過ごすんです。


まだ終わりません。
いやいや・・・・ここに書きすぎではいけませんね。終わらない先の
楽しみはまた別の記事でご紹介します。

大変な育児に没頭することだけが 産後 ではありません。
同時に、産後にいかに自分らしさと、自分達らしさを大切に保つか。
これからの長い人生においてとても重要なポイントです。

そのための産後ケアの投資は、人生の中のほんの少しです。
ぜひ詳細を覗いてみてください。

ぶどうの木横浜HPはこちら




いいなと思ったら応援しよう!