![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25174071/rectangle_large_type_2_c345d6a47dd9cb8c745162e78f72bc17.jpg?width=1200)
2歳児のくいしんぼクッキング サンドイッチレシピ☆
はい、やってまいりましたー
くいしんぼクッキング 自粛中のキッチンから
です☆
今回はおひるにぴったり簡単サンドイッチを作ろうです!
今日の助手は、くいしんぼムスメ2歳児です☆よろしくお願いいたします。
まず、きゅうりを薄く切ります。
切ったきゅうりを塩で揉みます。
厚さバラバラになってしまったときはですね、均等にするため、助手が薄いのを食べます。
レタスをちぎります。
ミニトマトを薄く切ります。助手、厚さ関係なく「どれ食べていい?」と聞きます。
ツナとマヨネーズと大豆を混ぜていきます。スプーンで混ぜますよー。ちょっと助手、スプーンなめないでください。
チーズを冷蔵庫から1枚出します。
1枚食べられます。
再度冷蔵庫からチーズを出します。
パンにバターを塗って、具をのせます。
キュウリをのせます。
ミニトマトをのせます。
レタスをのせます。
レタス、投げ捨てられます。
チーズをのせます。
パンで挟みます。
もう一種類、キュウリ、大豆ツナをのせたものも作りましょうねー。
三角に切ってお皿に盛り付けます。
はい!出来上がりです!!
それでは助手のムスメさん、一緒にいただきましょう!
いったーだっきまーすっ!!
まず、上のパンをはがします。
それをテーブルに直置きします。
具を上から手でつまんで食べていきます。
って、挟んだ意味っ!!
以上、
2歳児とくいしんぼクッキング 自粛中のキッチンから
でした☆