台湾マダム
鶴橋の商店街から少し入った場所にある台湾料理屋さん。
台湾のビールを飲みながら前菜的なおつまみを。キクラゲとキュウリ、食感の違いもたのしい。
低温調理と思しき鶏レバー。一度マネしたんですけどね。本格的な低温調理器を買うか迷ってます。ねっとりとした舌触り。
こちらも低温調理と思しき砂肝。以前まではタレのようなのはかかってなかったのですが、いい酒の肴になっています。歯応えあるんだけれども、やわらかい。
餃子も名物らしいのですが、なかなかお家では食べない水餃子を。にしの家三人なのでひとり一個ずつね。
麻辣はほどよく効いてます。こういうのはお家の火力ではなかなか再現できません。辛くて熱くておいしい。
汁だくのルーロー飯。わしわし食える。
以前まではエビなども入った上海焼きそばだったような気がするのですが、ミンチではなく豚バラ肉が入って、台湾焼きそばとなっていました。
基本的な味付けはオイスターソース系でそうかわらないんだけどね。ソース焼きそばじゃない焼きそばも大好物です。
女性陣は別腹を。
ごちそうさまでした。