![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79740591/rectangle_large_type_2_a171edf74593b26f53802315b3d436d8.png?width=1200)
Photo by
rumaru
結婚について
さぁねこです。
今回は結婚について、さぁねこが思うことを書いていきたいと思います。よろしくお願いします!!
◾️結婚ラッシュについて
![](https://assets.st-note.com/img/1654046143030-654OPmINLl.png?width=1200)
女性は出産などを考えると、30歳ぐらいまでには結婚したいと思う方が多いみたいです。現在、私の職場の女性職員(28歳)も「友達がプロポーズされた!!」・「友達が結婚していく」・「妹が出産した」などということから、結婚したい気持ちが強いようでした。個人的には出産を考えていないのなら、焦る必要はないと思ってます。
男性よりも女性の方が出産抜きにしても結婚を焦る印象を受けました。大丈夫です、結婚ラッシュの次は離婚ラッシュがありますから(苦笑)
◾️結婚=幸せという思い込み
![](https://assets.st-note.com/img/1654046520270-kHt0OAkWMT.jpg)
結婚したからといってゴールではありません。むしろ、スタートです。恋愛していた時には見えなかったところが見えてきて、恋愛フィルターが外れて今までは許せていたことが目についたり、小さな価値観の違いが出てくる時期でもあります。
食べ物の好みや生活感の違いや様々です。私は同棲をしてから結婚しましたが、同棲時代も掃除をしない元嫁でしたが、結婚したらしっかりと掃除するからと言っていましたが、結婚後も全くしませんでした。
結婚して1年目は結婚幸せフィルターがかかりますが、それも徐々に外れていきます。
◾️結婚は自分のペースでいい
![](https://assets.st-note.com/img/1654046826417-QOFeHlg7QX.png?width=1200)
結婚は結婚ラッシュだからするものでもないし、周囲が言うからするものでもありません。自分が結婚したいからといって、焦って結婚しても良い結果は出ないと思います。本当にこの人でいいのか??など様々な要素が噛み合ってきますが、ただ大好き・愛してるだけでは結婚生活は長く保ちません。それらの感情は必ず薄れるからです(経験談)
今回は結婚について書かせていただきました。
それでは、また。