![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158079510/rectangle_large_type_2_a964c6ba01832e289201e6cebd24012c.jpeg?width=1200)
お祭りのお菓子といえば『いが餅』広島グルメ
広島市より東部地区の秋祭りには
鬼と神輿、そしていが餅が欠かせない
わたしは広島市西部の出身ですが
祭りに鬼は見たこともなく
東部に引っ越してきて
お祭りの様子があまりに違うのに
驚き、初めて見る光景に
楽しんだものです
その鬼が子どもたちを追いかけ回し
、ちびっこ達は泣き叫ぶ
ナマハゲのお祭りに近いものを感じてしまいます
![](https://assets.st-note.com/img/1729000095-fH13VUOwRa8ZEGyCsdcXhMzo.jpg)
そして、この時期にしかお店のお菓子コーナーに並ばないのが
いが餅、
こしあん入米粉のお餅の上に
黄色、赤、緑に着色された
蒸したもち米がトッピングされている
可愛らしいお餅です
調べてみると
祭りの鬼、いが餅とも
呉地方、東広島の一部
安芸区辺りの風習のようで
いつまでも残ってほしい
日本のお祭り文化だ
![](https://assets.st-note.com/img/1728999844-rIKtM4qR2TwlagCX3QVPc5Ym.jpg?width=1200)
甘みも上品で
もみじ饅頭のこしあんを思い浮かべる食感と程よい甘み
この時期にしか味わえない味覚
機会あれば食べてみてください
今日も元気に健康第一で
頑張りましょう!