見出し画像

街は変わるもの

いつだったか、商店街の靴屋が言った。
「街は変わっていくものだから」

靴屋がある柳ケ瀬商店街はその昔、全国的に有名で人気の商店街だった。デパートや映画館がいくつも立ち並び、西柳ケ瀬には江戸時代に柳ケ瀬遊郭が成立して以来風俗店が軒を連ねる。昼も夜も大勢の客で賑わい、美川憲一の曲にもなった。

「街は変わっていくものだから」

イオンモールができて昼の客が消えた。県のイメージアップのために風俗店が駆逐されて夜の客が消えた。デパートと映画館がひとつまたひとつと取り壊され、個人経営の商店は次々とシャッターを下ろした。
柳ケ瀬商店街は全国屈指のシャッター街になった。
地域活性化の拠点になり様々な活動がされるものの、一度失われた活気は戻ってこない。

柳ケ瀬商店街にも新規オープンする店がある
駅前広場のイベント

岐阜県が柳ケ瀬商店街を含む岐阜駅周辺の再開発に乗り出した。
商店街の入り口に高層マンションが建った。公園が綺麗に整備された。駅前にはツインタワー建設計画がある。

左側の建物が取り壊されてツインタワーが建設される

その最中、商店街最後のデパートであり県内唯一のデパートでもある高島屋が閉店することになった。建物の老朽化がその理由だ。

高層マンションの後ろにひっそり佇むと高島屋

この街は今後数年で大きく変わる。それが良いことなのか悪いことなのかはわからない。
私はこの変わりゆく街を写真に収めたい。今のこの姿を、決して忘れないために。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集