『忍たま乱太郎みそ汁』
こんばんみそ。
みそ大好き芸人、みそソムリエの資格を持っている三拍子高倉陵です。
今日はあの子供の頃にみていたアニメをモチーフにみそ汁を作りました。
材料
玉ねぎ、ニンニク、卵、ハム、キュウリ、蒲焼さん太郎、海苔
作り方
①玉ねぎ、ニンニク、輪切りキュウリを顆粒出汁と煮込む
②火を止めみそを入れて卵とハムを入れて少し煮込む
③お椀に入れあらかじめ用意していた、海苔手裏剣と蒲焼さん太郎を入れて完成
何故忍たま乱太郎みそ汁なのか?
ニンニク
玉ねぎ
ニンニク玉ねぎ→にんたま
忍たま
卵→らん
蒲焼さん太郎
「ニンニク玉ねぎ卵蒲焼さん太郎」
ハム2枚→ハムハム→へむへむ
キュウリを丸く切ったもの→きゅうり丸→キリ丸
くぅーーーーー!!!
卵は忍たまのたまじゃなく「卵(らん)」だった!!
そして太郎が難しいから蒲焼さん太郎から借りてしまったよ。もう、蒲焼さん太郎って名前があるのに、そこからとるなんで。不甲斐ない。
本当は太郎はタロイモが良かったのだけど、中国からお取り寄せとか、値段が高いかったりで断念。
あとは忍たま乱太郎のテーマソング「100%勇気(有機)」として有機野菜のみを使おうと思ったけど、揃えられなかった。
しんべえもいないし、、
まぁ、しょうがない。
味は!?
ニンニクがホクホク旨い!!そして卵とハムの組み合わせは間違いないよね。そこにキュウリのさっぱりさが絶妙にマッチ。
スタミナがバッチリつく美味しいみそ汁になりました!!!
ビバ!みそ活‼️
へむへむへむへむ
いいなと思ったら応援しよう!
サポート宜しくお願い致します。
次の漫才制作の喫茶店での珈琲代、モチベーションにさせて頂きます。