
あず、かまいたち事件
実はですね、
火曜日に…あずに異常が発見されたのです。
よく見たら、
背中の首辺りに、
スパッと切られたような、傷が…‼️
あまり、そういうのが苦手な人は見ないでくださいね💦そこまでグロテスクではないですが…

ソファーの上とすぐそばのコタツの絨毯にも
あずの毛がちょっと散乱していた。
チロちゃんと喧嘩した⁉️
と思ったが、
チロちゃんは無傷だし、
何かに引っかけた❓
と思っても特に何もない。
本人(猫)は何事もなかったようにピンピンしています。
…このような傷、何か見覚えがある…
昔、茶トラ猫、ここちゃん(オス)が
母が婦人科系の病気で10日くらい入院したときに、ストレスで、足などを自分で自傷行為❓
で出来た傷に似ている…
まさか、ストレス⁉️
ここに引越して来て、4ヶ月ですが…
明日(水曜)に母に、動物病院に連れて行って貰いました。近距離に住んでいるとこういうとき助かります。
結果は…
食物アレルギーで、
痒くなり、自分でやった傷じゃないかとのこと。
妹も着いて行き、分厚い動物の医学書?を
見せられたとのこと。
とても自分で出来る傷ではない、
場所が手や足が届かないと思ったのですが…
猫は丸まって後ろ足でガッとやって出来るようです。
やっぱり猫って、、
身体が柔らかいんですね。
水曜から、抗生物質を薬を砕いて粉状にして
チュールに混ぜて飲ませています。
食いしん坊のあずは多少美味しくないチュールでも、ペロリと食べてくれます。
昨日木曜のあず

とりあえず安心しました

とりあえず、沢山いろいろなご飯を食べさせていたが、1食、2食に絞っていってくださいとのこと。
…とりあえず、月曜夜ご飯に初めて買って食べさせた
グルテンフリーのお魚缶詰めは、やめようかなと思います。
あずは美味そうにガツガツ食べておりましたが。

