![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98991134/rectangle_large_type_2_e170e441900def8fde00d5fa1443f395.jpg?width=1200)
サンちゃんの至福のひととき➡️ストレス発散法(1)
皆さん、お早うございます。
もうすぐ、65歳のおっさんになっちまう😅、サンちゃんです。
朝方から失礼しまーす。
早速ですが。
皆さんは、自分がストレス発散できる方法をお持ちですか。
私は、行きつけのサイゼリヤで写メのMT02=若鶏のディアボラ風を食べる事。
これが、私のストレス発散法の一つになります。
毎日でも食べられる位、大好きな一品です。
とにかく、安くてうまい。
コスパ最強です。
この一品に、粉チーズをフリフリして、その上からオリーブオイルを
たっぷりかける。
写メだと、見た目が悪いので撮りませんでしたが、その上にライスを
置いて、ライスとかき混ぜながら
若鶏を頂く。
これが、私の至福のひと時になりまーす。
しかも行きつけなので、素敵な女性店長さんから、いつもご利用有難うございますと、心地よい挨拶をしてもらえる。
私自身のパワースポット的な癒しの場所なんです。
この心地良い空間で、大好きな若鶏を食べるのが、週に一回の自分へのご褒美の時間なんです。
『今週も一週間、よく頑張ったね』と、食べながら自分を褒めてあげるのを忘れません。
私も、昔のバブル全盛期は
何万円もするステーキ、イタリアン、フレンチと暴飲暴食していた時期がありました。
会社経営してましたから、節税対策で経費で落とすなんて事をド派手にやってました。
正に、死に金をばらまいてました。
今、思えば、なんて愚かな事をやっていたのかと猛省します。
そして、バブル弾けてしまい、
億単位の負債を抱え、金銭的に
困窮し、始めざるをえなかった
ウィークリーマンションの清掃のお仕事での昼食。
15年前位の事ですが。ついこないだの様に感じます。
とにかく、お金がなかったので。
一番安いお弁当を買って。
で、その時の至福のひとときは。
山崎製パンのスイートプール
=110円位/当時
を買ってゆっくり、味わって食べる事でした。とにかく、パンが大きいので食べごたえがあり、清掃で疲れた身体には甘くて、ホッとする瞬間でした。
外食なんて、もっての他でした。
いつまで、こんな状況が続くんだろうと、毎日、途方にくれた時期。
でも、なぜか、『俺は、このままでは終わらない。終われない。必ず、
自分復興してやるんだ。』
と、ネバーギブアップ精神が心の中に宿り始めた時期でもありました。
で、後述する長老様のアドバイスを受けながら、15年間かけて、めげずに、ひたすら、自分を信じて、ネバーギブアップで奮闘した結果、今にいたります。
まだまだ、自分復興途中ですが。
今、思う事。
どんなにお金持ちになっても、
身の丈に合ったお金の使い方をしよう、生き金を心がけようと肝に銘じております。
で、何が言いたいか。
お金をかけずとも、自分がストレス発散できる方法を見つけましょう。
ストレス発散できる場所
ストレス発散できる物
ストレス発散できる曲
ストレス発散できる相手
何でも良いんです。
自分が癒されて、ストレス発散できる方法を一つでも、自分の為に、見つけてあげてください。
私は、奮闘してきた15年間の内、
一番大変だった4年間、何でも相談できる長老が3人、側にいてくれました。
その時の長老からの貴重な教えの一つが。
『人生、死ぬ事以外はかすり傷。生きてるだけで、丸もうけ。人生、生きてりゃ何とかなるさ!!』
何とかなる ➡️ ストレス発散
につながりました。
今、世の中は、予期もしなかったコロナ禍や戦争で、苦境に立たされストレスを抱えながらも、安心して、どこに、相談していいのか、ぶつけて良いかわからない、方々が多々いるかと思います。
私も、まだまだ、自分復興中ですが
自分を支援してくださった長老の役目をしていく所存です。
ご縁があって繋がった方々を、少しでも元気に笑顔に出来る様にサポート出来ればと思います。
今後とも宜しくお願い致します🌅
#ストレス発散
#至福のひととき
#ネバーギブアップ
#ストレス発散法
#逆境
#人生
#サイゼリヤ
#スイートプール
#自分復興
#元気
#笑顔
#億単位の負債
#億単位の借金
#バブル崩壊