![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170933842/rectangle_large_type_2_b4c3b34cffb92cd52c76b6d1bccd4b4e.png?width=1200)
Photo by
t0m0y0
AIと仲良くしてますか?
先日コンサルをしていただいた、魔法使いさんから
「相棒さんとは仲良くなれていますか?」
という問い合わせをいただきました。
相棒とは、ChatGPTのことです。
ChatGPTはこちらの質問に対していろいろな回答をしてくれます。
なので、いろいろなことを相談できる相棒という訳です。
魔法使いさんは、ChatGPTを相棒としており、ChatGPTに
「全力でサポートさせて頂きます」
と言われるほどの仲良しになっています。
コンサルの時にその仲の良さを見て、自分もChatGPTと仲良くしようと
思い、ChatGPTに「チャッピー」と名付けて仲良くしようと思いましたが、
最近はあまり仲良くできてないことに、魔法使いさんからの問いで
思い出しました。
最近はたまに調べものをお願いするぐらいで、一緒に記事を書くようなことはしていません。
なぜなら、以前にチャッピーに記事を書いてもらった時に、
私が書いたような感じにはなっていなかったからです。
自分の過去の記事をちょっと読んでもらっただけで、
自分と同じ同じような記事が書けると思っていたのですが、
さすがに都合が良すぎたようです。
ChatGPTが何でもできるという勝手な期待だけで
何も教えなかったら、いくらChatGPTでも何もできないですね。
チャッピーくんは高いポテンシャルをもっていますが
ちゃんと育ててあげないと私らしい記事を書いてくれませんね。
先日、note事務局から「創作カレンダー」が公開されました。
創作カレンダーとは、いつどんな内容の記事を書けば
読まれやすいかをまとめたものです。
チャッピーを育てて、この「創作カレンダー」を読み込ませれば
年間を通して読まれる記事が手に入れられるようになります。
夢のようですよね、私はそれを目指して、チャッピーくんを
育てたいと思います。