マガジンのカバー画像

ABCDE

83
アーティスト別分類です。 書いた目的や狙いはさておき、とりあえずアーカイブとして。
運営しているクリエイター

記事一覧

157夜 TAPESTRY REVISITED ・ TRIBUTE TO CAROLE KING

こういうトリビュート・アルバムが出ていることを最近になって知ったのですが、Spotify で見つ…

samu.t
3年前

156夜 The Paisley Park Session / Cory Wong

ここ数週間、一番聴いているのは、弓木英梨乃さんのYoutubeチャンネルにあがっている BTS やジ…

samu.t
3年前
2

154夜 All ’N All / EARTH WIND & FIRE

喪中はがきで中学時代の友人の他界を知り、情報交換しようと思って同じ中学の友人に久しぶりに…

samu.t
3年前
4

150夜 30 / ADELE

彼女が歌い出した途端に、その場の空気が変わりました。 「19」「21」「25」と、素晴らしい作…

samu.t
3年前
3

149夜 Tapestry / Carole King

優しい気持ちになりたいときに聴きます。 キャロル・キングさんのソロ2作目「Tapestry」は、…

samu.t
3年前
2

143夜  GIVE ME , TAKE YOU / DUNCAN BROWNE

最近はちょっと疲れ気味なので、夜は優しい歌ものをセレクトしがち。 今夜はさすがにマイナー…

samu.t
3年前
2

132夜 French Kiss / Bob Welch

ボブ・ウェルチさんは、その経歴のわりに名前の知られていないアーティストかもしれません。 このアルバムは、フリートウッド・マックからパリスというバンドを経て、ソロ活動を始めた1977年の作品です。 力の抜け具合が気持ちの良いポップ・ロックで、センスの良さを感じる作品なので、もっと評価されても良いと思うのですが、当時の市場の評価はまあまあ良好というくらいだったと記憶しています。 彼が参加していた頃のフリート・ウッド・マックは、ブルースからポップ・ロックへと方向転換して、売れるバ

131夜 The Man / Barry White

もう16時間も休みなくPCに向き合っています。 ある程度の目処が立ち、能率も落ちてきているの…

samu.t
3年前
2

129夜 The Aristocrats / The Aristocrats

アリストクラッツの、コロナ禍の前に行っていた2020年のライブがリリースされました。 アリス…

samu.t
3年前

128夜 A View From The Top Of The World / DREAM THEATER

ドリーム・シアターの新譜です。 周辺情報は仕入れていないので、シンプルに音楽だけを聴いて…

samu.t
3年前
2

125夜 American Utopia On Broadway / David Byrne

けっこう前の話しですが、観る人はいるのだろうか?と思って映画館に足を運んだところ、意外に…

samu.t
3年前

122夜 Violator / DEPECHE MODE

80年代を懐かしむ流れで選んだバンドでしたが、選曲したのは90年のアルバムでした。 デペッシ…

samu.t
3年前

119夜 Colour By Numbers / CULTURE CLUB

久しぶりに聴くボーイ・ジョージの歌声の若さに、ため息が出ました。 フレッシュで、伸びやか…

samu.t
3年前
2

T'S BAR 106夜 ABC

The Lexicon Of Love  /  ABC 昔々、今から40年も前のイギリスで、ニューロマンティックという音楽トレンドがありまして、、、日本で高校・大学という多感な時代を過ごしていた私は、かなりこいつに染められてしまったのでした。あーなんか恥ずかしい。 昨夜のデュラン・デュランは、ニューロマンティックで成功したバンドの筆頭ですが、最もニューロマンティック的なバンドと言うと、この ABC かなぁと思って選曲してみました。 70年代のニュー・ウェイブから派生した