
【生活#6】おすすめレストラン
Stuttgartに来て、美味しかったご飯屋さんもいくつか出てきたのでご紹介。ドイツ料理も少し交えつつ、そうでないものも挙げてみた。
①Jose y Josefina スペイン料理
Stuttgartに来て初めてちゃんと美味しいと思ったレストラン。以前、誕生日の記事で写真を載せているが、パエリアやカラマリなどを注文。日本では絶対にありつけない味で、スペインに行きたい欲がグッと高まる。値段は少し張るけど、サービスはいいし、閑静な住宅街にあって、落ち着いた時間を過ごすことができる。
https://maps.app.goo.gl/JcfRffg3wqb9GgXd7?g_st=com.google.maps.preview.copy
②MISIK 韓国料理
最近できた韓国料理屋さん。StuttgartにはSOBANという韓国料理のお店もあって、割と人気だけど、個人的にはサービス=最悪で、料理=そこそこといった感じ。それに対してMISIKは小洒落ていて、清潔感もあって、美味しい。現地の人にも受け入れられやすいスタイルになっている。料理はやっぱり日本の方が美味しいけど、ヨーロッパの中では、具材とか見つかりにくい割には美味しい方だと思う。こぢんまりしていて静かでおしゃれな韓国料理屋さん。
https://www.misik-restaurant.de/
③DO’s Vietnam Street Food ベトナム料理
ここのフォーガーが最近の夏の暑さに効いて、ハマりそうな予感がしてるお店。ドイツで外食すると、一人分の量が多くて食べきれないし高いし、外食の意欲が下がる一方だったけど、ここは安価で量もそこまで多くないのが◎ 店内を見渡しても、ドイツにしては珍しく一人でご飯を食べてる人も多くて、なんだか懐かしい感じと安心感がある。前述したフォーガーはたっぷりパクチーとミントが効いてて、本当に美味しかった。夏の夜に飲んだ後の、〆の一杯に良い。
https://maps.app.goo.gl/SnDqoGDpwJrorew26?g_st=com.google.maps.preview.copy
④Kebaphaus am Feuersee ケバブ
ドイツといえば、ケバブ。いくつか美味しいケバブのお店はあるけど、ここが最近上位にランクインしてきた。まず、味のバランスがちょうどいい!あとは、ケバブ屋さんって屋台というか、食べるスペースがないところも多いけど、ここの店内は割と席数もあって、ゆっくり食べれるところがいい。ケバブを食べるときは往々にしてボロボロこぼして鳩なんかに追いかけられながら食べることが多いと思うので、追加のソースなんかも置いてあるテーブルで一旦腰を据えて食べるのが絶対正解だと思う。
https://maps.app.goo.gl/3wMPwVXhnU3deum1A?g_st=com.google.maps.preview.copy
⑤Carls Brauhaus ドイツ料理・ドイツビール
言わずと知れたStuttgartの名店。Stuttgart初めてでドイツ料理食べたいよ〜どこに行けばいいか分からんという人はまずここに行っとけば間違いないのでは?と思っている。街の中心にあるから、観光もしやすいし、思いつくドイツ料理は大抵あるし、ビールも美味しいし…いいと思う。ただ、割と混んでいることは多いので、予約はしたほうが吉、かな。