台湾マダム宅でのお茶会〜本格的スイーツ作ってみたよ〜
今月も無事にお茶会開催出来ました。
先月はこちら⬇️ 持ち帰った青マンゴーの氷砂糖漬けは3日後からお茶請けで美味しくいただきました😋
今月ですが、実は色々材料を持って来て下さる予定の方が前日欠席する事となってしまいました💦
何を作ろう?
結構焦りましたが、主催者の方がたまたま日本在住の別の台湾🇹🇼マダムから大量の乾物を頂いた、という事でスイーツを作ることに。「白木耳があったら良いんだけど」と書き込んでいたので拙宅の床下を探したところ、三年前に台北で買った白木耳が出てきました🤗 「古いけど良いよね、持っていきます」と返事をしたら「もちろん。ヤッター🙌」との事。
他に何か作って食べられそうなものがあれば持参、という事で佐渡で購入した冷凍の飛び魚のすり身も持っていくことに。
結局今回も盛りだくさんになりましたよ😉
■桃胶、皂角米(雪蓮)、白きくらげ、蓮の実、棗、黄色い氷砂糖のスイーツ
桃胶、皂角米(雪蓮)は一晩水につけてから、友人が持参してくれました。
桃胶
桃膠(とうきょう)とは桃の木から分泌された半透明の樹脂のことです。 中国では古くから仙薬として用いられており、滋養強壮や老化防止、特に美容効果が高い貴重な薬膳食材です。 天然の桃の樹脂は真珠の粒ぐらいの大きさがあり、綺麗な琥珀色のものが一般的です。
皂角米(雪蓮)
7種類のビタミンを含んで、栄養の成分は豊富で、栄養素の種類はわりに多くて、高エネルギー、高炭水化物、低蛋白に属して、低脂肪の食品。
白木耳は私が🇹🇼マダム宅に着いてからボールに水を張り、そこへトプン。
最初に入れた写真を撮ればよかったですが。手のひらにのるサイズだったのに、とんでもなく大きく膨らみました💦
乾物あるある、ですね🤣
乾物4種類、きれいに見えますが、実は細かいゴミがたくさんくっついているのです。これをきれいにするのが大変でした。
先ずは蓮の実は下茹でして、真ん中の芽?を取りました(画像はありません🙇♀️)
そして水で戻した白木耳、ひっくり返して硬い所を取り除きました。
そしてこれらを1時間以上煮た後
氷砂糖をいれて
味が馴染むまで待ちました⏳
木耳ってそんなに煮るものなの?😲と聞いたら煮る時間が長い方がクタクタになって美味しくなるとか。
確かにスイーツなら固めよりツルツルした感じの方が美味しく感じますものね🤔
温かくても冷蔵庫で冷たくしても🆗ですが、今回は時間がないので少し温かいままま食べることに。
■佐渡のトビウオのすり身、たけのこ、白きくらげのスープ
私が持参した佐渡のすり身はこちら⬇️
汁に入れるのはもちろん間違いない美味しいですが、そのままフライパンで焼いて食べるのも驚きの美味しさです。
筍の細切りも家にあったものを持参して白木耳も入れて作ってみました。
■豆腐干、ザーサイ、もやしなどの冷菜
前回も似た材料で作りました。
豆腐干、大好きです。台湾では前菜の定番。
調味料と色々な野菜を混ぜ合わせて完成
■青マンゴーで作りたかったのに、黄色マンゴーになったもの(友人談)の氷砂糖漬け
■⬆️そのマンゴーシロップを強炭酸で割ったもの
■私の佐渡土産
■友人持参の郭元益の緑豆のお菓子も
それではいざ、実食❣️
今回に限り、先ずは乾杯しましたよ😉 お茶会で乾杯するのは初めて。
ノンアルですが気分だけても盛り上がりました。
この朱鷺の巣ごもりの並べかた👏 センスありますねぇ🤣
なんと言っても今日の目玉は大量に作った中華スイーツですよ。
貰い物の材料と私持参の白木耳なので材料費はタダに近いですが、これを全部購入してたら結構なお値段かと。
しかも、たっくさん作ったのでおかわり自由👍
食べきれなくてスイーツと冷菜の干豆腐はお土産にも。
冷菜はその日の家人のおつまみに。
何もなくて、本当にただのお茶会になるかと思ったのですが、なんとかなるものですね。
幹事役の友人の臨機応変力によるものですが。
今回も腹パンで、しかもお土産付きで帰路につきました。
ごちそうさまでした😋
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?