久しぶりのお茶会 2021年5月編
今日は台湾マダム宅での久しぶりのお茶会でした。
緊急事態宣言が出たりマダムの体調が悪かったりで、以前は月一で開催していたのに振り返ってみるとなんと、今年初でした😮
マダム宅は東京ではないので、という事と
このまま殆んど人と会わず話もせず日々をおくっていると呆けたり体調が悪化するだろう、とご子息の方が心配していて久しぶりの開催となりました。何を優先するか、人それぞれですよね。
これなんだかわかりますか?
ボケちゃいましたが、掬っているのは
豆花です✨
友人の一人が豆乳と食用石灰を持ってきてくれました。食用石灰は閉店するお店が大量に在庫抱えてて、タダでもらったそうです。喜んで良いのか微妙な話ですが😓シロップをかけて美味しく頂きました。
台湾のお茶やお菓子をたくさん。デーツは私が持参しました。
コレ、これは止まらないタイプのお茶受けなのです❣️キーケーン〜
そして食事系。
一番上は油飯
炊いたご飯に 豚肉、戻した干し椎茸、茹で筍、干し海老を醤油で炒めたものを混ぜ合わせます。私は個人的にもち米の方が好きですが、今回は普通のお米で。止まらなくなる美味しさです。
下は左から台湾茶 、クレソンのスープ
そして右端のkiki 麺
この麺はすごく美味しい❗️麻辣がお好きな方、是非お試しを‼️カルディにも売っています。添加物不使用。粉、水、塩だけで作っているそうです。MADE IN 台南。5/11現在¥240でした。
久しぶりにたくさん食べてたくさん話しました。
お料理している時とお喋り中はマスク😷 飲食中は外す、という感じ。
シラフであれば特に煩わしくありませんでした。私は、ですが。
他の人はどうかわからないですが、お酒飲んでると面倒でしょうね。お酒を伴ったマスク会食なるものは私には無理そうです。
何にせよこの時代を楽しく生きていきたいので、出来る楽しみを精一杯楽しむ、といったところでしょうか。
今日もご馳走様でした❣️
ーーー
トップ画像は台湾で撮ったものです