見出し画像

ニュータイプ誕生?

最初に気づいたのは3日前の5月4日。

なんと、去年生えてたところから勝手に生えてきた朝顔が

開花❗️

画像1

えぇぇぇまだ5月に入ったばかりですよ。

あ、念の為に書いておきますが、私は東京近郊在住です。

うーん🤔まだ双葉🌱だったりもやし状態のものもあるのに。朝顔の気の迷い?だと思っていたら。

今朝

画像2

先日とは違うのが二輪咲いていました。今朝はあまり暖かくなかったですよ。心なしか寒そうに見えます。

そんなに無理して咲かなくても😓

画像3

あちこちで自然発芽してますけど、なんだか背が低いうちに蕾がいっぱいついてますよ💦 母には宿根草だと言われました。

これはもしや耐寒性朝顔、として売り出せるのでは?なんてことは無いでしょうが、いやはや。



確か結局年を越したんですよ、1月の何処かで書いた記憶があります。後で探してみよう。

なので、枯れてから僅か4ヶ月で再び花開いたって事ですよね。

今年も年内ずっと咲き続けるのでしょうか。

乞うご期待!(って誰も期待してないw




いいなと思ったら応援しよう!