
東京に来た理由
単にロケ地巡りってわけではなく、マクハリハンドメイドフェスタに参加するために東京に来ました。

11月18日(土)、19日(日)に、幕張メッセで開催されるハンドメイドイベントです。
これに参加するのがメイン。
MA36、MA37で両日出店します。
店舗名は「Ralekatha-ラレカサ -」。
何か販売するときに使っている名前で参加します。
サメワタも、ラレカサも動かしてる人は同じです。
人格みたいなものだと思ってください。
サメワタでもあり、ラレカサでもある私は札幌にいたり、沖縄にいたり、別の場所にいたりするので、その時々に撮影した写真を使って作品づくりをしています。
普段はオンラインショップとして、SUZURI、BOOTH限定で販売していますが、今回はイベントに出店。初です初🔰。
手に取って見られる唯一の機会です。
会場に持って行ける数には限りがあるので、厳選商品を販売します。
あるのはこんな写真を使った商品↓
アメリカンビレッジ

沖縄県北谷町・アメリカンビレッジで夕焼けに照らされたビーチを撮影。英文はシェイクスピアのソネット集からの一文。「デザインに合う英文ください」と英語ペラペラの友達に聞いたらこれだと。言われるがまま使っています。恋の文だそうです。
販売するもの: 写真/ステッカー/ワークシャツ(M)
ピラミッド・斜

北海道札幌市・モエレ沼公園で昼過ぎにガラスのピラミッドを撮影。編集でUFOが出てきそうな雰囲気に。狙ったわけではないですが、結果的に“ダンダダンっぽい”仕上がりになっていてワクワクします。お気に入りです。
販売するもの: 写真/ステッカー/ワークシャツ(M)
スパイダーリリー

沖縄県豊見城市・ウミカジテラスで撮影。初めてこの花を見た時、タコか? イカか? と思いましたが正解はクモ。ゲッソーリリーより断然しっくりきます。花言葉は「魅惑のささやき」だそうです。
販売するもの: ワークシャツ(M)
魚群

沖縄県本部町・美ら海水族館でグルクマの群泳を撮影。スペイン語で「1」を表す「UNO」で1番を争う様を表現。ホログラムによって虹色に光ります。
ようは激アツということです。勝利祈願に。
販売するもの: 写真/ステッカー
これらを使った、
写真
ステッカー
ワークシャツ(M)
を販売します。
● 写真
フォトフレームに入れて飾るもよし。
コラージュアートをつくるもよし。
スマホケースに挟むもよし。
● ステッカー
スーツケースに貼るもよし。
傘に貼って目印にするもよし。
スマホケースに挟むもよし。
● ワークシャツ
襟付きシャツとして着るもよし。
アウターとして着るもよし。
男女兼用のMサイズを用意しました。
紹介文は、

無●良品みたいな仕上がり。
価格は、
写真各種 ¥800
ステッカー各種 ¥500
ステッカーセット ¥1,400
ワークシャツ ¥7,000
となっています。
※状況により価格を変更する場合があります。
50円玉だけはたくさん用意しました。
使い所ないのにね。
てなわけで東京にいる、という話でした。
幕張メッセ 4・5ホール
ブースNo.MA36、MA37「Ralekatha-ラレカサ -」
でお待ちしています。
ちなみに、上野で撮った他の写真はこんな感じ。


