決断する時はシンプルに考えるのがgood!
こんにちは。
息子の体調不良により、今週予定していたお客様方に色々と日程変更をお願いしました。
皆さん対応してくださり、助かりました!ありがとうございました🙏❤️✨
日々は決断の連続。
こどもに何かあった時、家族に何かあった時、
【大事なことを迷わず優先する】
という気持ちをブレずに持てていることが、
自分のことなんですけど、とても嬉しいです。
自分のアンテナが周りに向いていると、
周りにも大事な人はいるし、大切にしたいこともあるから
ついいろんなことに気持ちを向けて、わけがわからなくなることがあります。
いろんなことをどうにかしようとして、フル回転。
そういう時は大抵、
自分自身や身近な大切なモノ・ヒト・コトを置き去りにしてる。
私はそうでした。
なぜこんなに全力疾走なのか??
なぜ毎日フルマラソン状態??
本当には走ってないのに謎の疲労感!!!!!!(が山盛りw)
今は川のせせらぎを聞きながら、散歩しているような気持ちで日々を過ごしています。
日々の子育てのあれこれは相変わらずありますし、
詳しくは地獄日記をご覧ください♡
不定期シリーズ連載の中の一つです👇
生活のこと家事のこと、生きる、暮らすということに付属するいろんなことをするだけで本当は結構時間も労力も使います。
毎日を心地よく。
ベースを快適なラインで保つ。
そうすると、
日々のイレギュラーなことも素直に受け止められる。
土台がしっかりしてたら、多少の荒波、
ダイジョーーーーブ!!!!
生きていく上で変えられないことって、
○呼吸する
○水を飲む
(食べ物もいくらかは必要ですけど)
これくらいなのではないでしょうか??
そう思える時は自分のコンディションが安定している時だし、
本当にそれくらいだから。
整理収納をしている(モノと向き合っている)と、
私が自分の人生で
本当に譲れないもの、
欠かせないもの、ってなんだろう??
というのが、見えてくる。
それが本当に面白いし、
そのことを知っているということが、
自分の人生にとっても役立ちます❤️
私がそういう風に生きているということを含めて、
受け入れてくれる人がいること。
(もちろん「私」も入ってますー❤️)
だから私は迷わず大事なヒトモノコトを大事にできる。
私の周りの皆々様、いつもありがとう。
息子はおかげさまで元気になりました。
これでまた仕事に、家族に、自分に、集中できます✨
やるぞーーーーーっ!
・・・・・・・・・・・・・・・
明日16日(水)10時からは、オンライン無料お茶会です❤️
お申し込みまだの方はぜひ!
何も構えず、気軽にお話ししましょう✨
参加申込はLINE@から受け付け中です😊✨
明日お会いできる皆さん、楽しみにしています!
よろしくお願いします♪