見出し画像

おうちで世界旅行|リベリア

4月から少しずつ進んできて、これで9か国目。引き続きアフリカ大陸から。社会人になって初めての仕事がリベリア相手だったこともあって、行ったことはないのだけど、なんとなく親近感のある国。

ちょうど庭にアマランサス(この国のホウレンソウ的な葉物)がモサモサ育っているので、ガッツリ食べたいと思ってホウレンソウメニューを例の本から探したところ、あるある!しかもアフリカ大陸に複数。

リベリアの「ほうれん草の煮込み ほんのりシナモン」を作ってみることに。シナモンってお菓子を作る時にしか使ったことないから、料理に使う&特に甘い系でもないというのが気になる。

なんせ庭で育ちすぎているものを採ってきただけなので、ほうれん草食べ放題という贅沢な状況。一番大きなお鍋を準備して、玉ねぎとお肉を炒める。そこに鍋いっぱいのほうれん草を投入!

ほうれん草でも、キャベツでも、葉物は鍋いっぱいだー!って量を入れても、火を入れていくとすぐにカサが減っていく。最終的には、おぉこんなもんか…ってくらい縮んでしまうから、遠慮せずにほうれん草が使えるというのは嬉しい。

画像1

決して写真映えする訳ではないスープが完成。シナモンのほんのり具合が意外と良い感じ。ちょっとエキゾチックな感じがするのと、ほうれん草の緑っぽい香りがかき消されている。

味付けは塩コショウだけという至ってシンプルなものだったけど、翌日のお昼ご飯にはもう少しアレンジを加えたくなるな。あとはパスタでも落とせば十分な一品になるなぁ。

ここのところ雨がぱらつくキガリ。雨のおかげでアマランサスがぐんぐん伸びているので、いろいろと新しいメニューにチャレンジしていきたい。

いいなと思ったら応援しよう!