見出し画像

お金に愛されるとは?

「お金と人との関係は大きく分けて3種類あります。」

◆『奴隷』
奴隷のようにお金に振り回されて生きています。

◆『主人』
お金をたくさん稼いだり持ったりすることによってお金を支配するような感覚を持ちます。お金でいろいろなことを決めてしまうような人になります。

◆『友人』
お金と親しく仲良くつき合います。

どのようなお付き合いをするかはその人次第です。残念なことに9割の人が奴隷型と言っても過言ではないと思います。お金のために仕事をしてそのお金を使い切って毎月毎月を過ごす形になります。

それではお金持ちは本当に恵まれているのか???元々お金持ちのオールドリッチと一代で成り上がったニューリッチと二つの種類があります。少し昔の人になりますが、ニューリッチな日本人で経営哲学的にも有名な方ですと松下幸之助さんが見えます。孫正義さんが高校生の頃にヘリコプターで将来のアドバイスを直接伺ったという有名なエピソードもあります。

また松下幸之助さんの名言は未だに多くの経営者の心に響くものがあります。

そんな松下幸之助さんが成功の秘訣を聞かれて、貧乏だったこと、学歴がなかったこと、体が弱かったことの3つだと言ったそうです。

お金持ちに生まれても貧乏に生まれてもいいのですが、実は一番不利なのは お金について考える 事がない家庭に育った人です。松下幸之助さんは貧乏に生まれたのでお金について考える事が多かったのが成功の秘訣です。そしてその環境を不幸と思うのではなくて運が良かったとポジティブに捉える事ができる方がお金に愛されるのだと思います。

要するにお金に愛されるとはお金との付き合い方を学んできてお金との付き合い方をしっかりと知っている人に訪れる結果のことなのです。

「ないもの」に目を向けるのでは無くて「あるもの」に目を向けて感謝するという事が大切です。

あれも欲しい、これも欲しい、良いものが欲しい、あれもこれも欲しい、だからお金持ちになりたいと思っている方は お金 が好きなのではなくて お金を使う のが好きなので お金持ち になるのは難しいかもしれません。

屁理屈のように聞こえますが、お金持ちになりたいのであれば 無駄 にお金を使わない事です。使わないので 貯まります よね?

お金持ちになりたいのであれば 浪費 を止める事が必要です。必要なものに必要なだけ使う計画性が大切ということです。

その結果として お金が手元に増える事がお金に愛される ということになります。

いいなと思ったら応援しよう!

サルサルキア
よろしくお願いします🥺

この記事が参加している募集