あなたのお金のブロックが外れない理由
今日は『お金のブロック』についてお話したいと思います。
以前の私は『お金のブロックなんてわざわざ外さなくていい!』論者だったのですが、メンターや周りの起業家さんの収入を聞いていると、やっぱり私自身もお金のブロックあるなー、と思いまして、ブロックを見つけてはちょこちょこ外しています。
私にはメンターが2人いるのですがそのうちの1人の収入、1回の振込額が8桁なんですね。
月商とか年商ではなく『1回』というのがね…
…もう、スケールが違う。
同じ個人なのにどうしてここまで差ができるんだろうなぁ、と悩んでしまうわけですよ。
これね、もちろん今までの経験とかビジネススキルとかももちろんあると思うのですが、特に売り込みとかしなくても向こうからどんどんお金が入ってくる人ってビジネス力というよりも
に大きな差があると思うのですね。
クライアントさんからはよく「お金のブロックを外したい」というご相談を受けるのですが、これがなかなか外れない!!
正確にいうと、
がいる。
人によって色々なのですが、やっぱり『なかなか外れない人』というのがダントツに多いです。
優等生ほどお金のブロックが大きい?
ここでこんなこと言っても仕方がないことですが、これって日本の学校教育の影響もあるんじゃないかな、と考えるわけです。
日本の学校教育ってどちらかというと
という教育で、『ユニークで何かに突出した起業家を育てる』という教育じゃないですから。
そもそも学校の先生自体が、一般の企業で働いた経験もないし、ましてや起業なんてしたことないのですから。
私が思うに
特に今の40代以上はこの傾向が強いように思います。
『お金のブロック』単体だとブロックは外れにくい
んで、タイトルのお金のブロックが外れない理由なんですけど、お金のブロックが外れない理由とは
どういうことかというと、
という信念があなたにあるとします。
そういう信念を持ったままでお金をブロックを外そうとしても、潜在意識は
こう判断します。
なのでお金のブロックを外す前に『人はそう簡単には変われない』という信念を変えない限り、お金のブロックは外れないのです。
反対に『人は一瞬で変わる』という信念を持っている人であればお金のブロックは一瞬で外れます。
自分では『良いこと』だと思っていることがブロックになることもある
また、
という信念を持っている場合も、お金のブロックを外す際の障害となる場合もあります。
ネットフリックスやアップルミュージックのようにサブスクで大勢に提供できるのであれば、サービスの料金は安くて構わないんですよ。
といったビジネスモデルだから。
でも、エステや整体ではそうはいかないですよね。
だとしたらその信念を変えない限りは施術料金を上げることは難しいのです。
これは自分自身の中にある信念がブロックとして働いてしまう場合です。
それにプラスして『個客との関係性』という信念も存在します。
施術者などサービスを提供する側は
という信念を持っている場合もお金のブロックは外しにくいですね。
反対に、施術者がお客様から『先生』と見られている場合は、施術料を値上げしたり、何か講座を開く際にはブロックは働きにくいでしょう。
そうだとすると、お金のブロックを外したい場合は、
という順番で外していかないと、どう頑張っても外れないわけです。
ここではブロックを3種類挙げましたが、『自分自身のブロック』を外すのは『お金のブロック』を外すことよりも難しいと思います。
でも『自分自身のブロック』と『顧客との関係性のブロック』が外れていれば、お金のブロックなど存在しないのも同然ですので、まずは自分自身がビジネスをするにあたって不利に働く信念を持っていないかチェックしてみて下さいね。