
幸せのセットポイント変更★新たな幸せ
私が子供の頃は
特別な日とそうではない日が
はっきりとしていたの
たとえば
特別な日は
ごちそう・外食・スイーツなど
夢見るほど食べたいものを
食べられる
幸せな日だったの

でも
大人になると
ありがたい事に
その気になれば
毎日が特別な日にできるようになって
ふっと気がつくと
楽しみや喜びを
自ら消してしまっていることを
感じたの
恵まれ幸せな時ほど
最も気をつけなければならない
「慣れ」の存在
恋愛でもそうで
恋した時は
相手の瞳に映るだけで
幸せだったはずなのに
距離が近くなって
すべてが当たり前に慣れ過ぎてくると
相手のやさしさにも感謝を忘れ
要求ばかりになってしまい
幸せに鈍感になってしまう事って
あると思うの

幸せな時ほど
「慣れ」に気をつけなければって
思っているの
陰陽・影光・悪善etc
この世界にはすべてバランスがあるように
強く長く幸せを感じるためには
あえて
満たしすぎない事も
大切なのかなって
感じているの

自分の人生の中に
どんなにささやかな事でも
特別な時間を作る事で
すぐに幸せを感じるように
自分でコントロールできるように
なると思うの
幸せは自分で作れるものも
いっぱいあるから
少しの変化で幸せが持続して
人生が喜びいっぱいに
できるんじゃないかなって
感じているの