![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66419041/rectangle_large_type_2_9dec2f29e8de5ba3e61a5464f7a29676.jpeg?width=1200)
【「私はこうしたい!」とストレートに言える人間関係を ”身近な人”と築くこと】ワーママの時間術②
こんにちは!
90日間note毎日投稿チャレンジ中のSallyです。
今日は34日目♪
今日は、前回の【時短家電Best5】に続いて、Sallyの時間の使い方分析?第二弾!をシェアします^^
私の中で、ワーママになって自分時間を持つために欠かせないのが、
「私はこうしたい!」とストレートに言える人間関係を
”身近な人”と築くこと
私は、身近な人、つまり、夫や子供、
両親や義両親たちとの人間関係がとてもとても良くて、
そのおかげで、自分時間を結構取っている方だと思います。
なぜ、【身近な人との人間関係】と【自分時間】が、つながるか?
???ですよね。
なぜ、身近な人との人間関係がいいと、自分時間が持てるのか?
<結論>から言うと、
「私はこうしたい!」とストレートに言える人間関係を”身近な人”と築けていると、子供たちを身近な人に預けられて、私が一人になる時間を持てるからです。
私は、かなり高い確率で、毎週末、何かしらの勉強会を主催したり、参加したり、いろんなコミュニティに顔を出しています。
例えば、朝6-7時の勉強会であれば、夫が二人の子供の面倒を見、
祝日13-16時の勉強会で、夫が出勤日であれば、義両親が車で片道2時間かけて我が家に来てくれ、子供二人はじいじとばあばに遊んでもらい、私は一人勉強会へ、という感じ。
・・・元々私、学び好きなので、勉強会に出ると元気をもらうタイプですw
・・・もちろん親族がすぐにこれる距離にいない、というケースもありますし、親族が来てくれるからいいでしょ~という自慢をしたいわけでもありません^^
子供がいると、どうしても一人で自由にできる時間は制限されてしまいますよね。
どうやって身近な人と良い人間関係を築いたのか?
今の私は、
身近な人に「私勉強会に参加したいから、子供を見ててほしい」とストレートに言えるので、自分時間を取れています。
でも、以前の私は、「本当は勉強会参加したいけど、子供がいるから難しい」「両親ならともかく、義両親に、”私勉強会参加したいから、子供見てほしい”というなんておこがましい」と思ってました・・・
■どうやって、ストレートに言えるようになるまでの人間関係を築いたのか?
■ステップ1 私の人となりを共有する
仕事が好き!学びが好き!ということを、散々共有してきました。
夫とは、定期的な二人デートの時間で、私にとって仕事や学びがいかに大事なのかを言葉にして共有したり、
義両親とは、帰省した際に、「今仕事がこんなに楽しくて~」「こんな学びもしてるんですけど、これもすごい楽しいんです~」と。
一時は、義両親から専業主婦になるススメもありましたがw、今では私が「仕事好き!」「学び好き!」ということを認識してくれていますw
■ステップ2 相手の欲求を満たす
簡単に言うと、相手が喜ぶことをする、です。
Give&Takeでいえば、先にGiveする、ということです。
例えば、夫に対してであれば、夫が、好きなDIYに一人で没頭をできる時間を先にプレゼントしたり、
義両親に対してであれば、孫大好きなので、定期的に写真や動画をLINEで送ったり、誕生日や記念日に花を贈ったり、定期的に孫を連れて帰省したり。
こういったことを習慣的にしていると、
私自身もリクエストがしやすくなります^^
■ステップ3 勇気をもってストレートに言ってみる
「私、●日の13時~16時まで勉強会に参加したいから、子供見ててほしい」とストレートに言うのは、結構勇気がいりました。
でも、そこは、勇気をもって言う!
#え、そこはそれだけ?!m(__)m
私がやったこととしては、
夫とは、何でもシェアし合える関係でいたかったので、「なんでもシェアし合える関係でいたいから、なんでも言うね」と前置きして、言いました
義両親とは、本当の親子の関係になりたかったので、「これからは本当の親子として関わるね」と言って、敬語からタメ語に使う言葉も変えて、自分の親にいうことはすべて義理の両親にも言うように意識しました。
身近な人と「本当はどういう関係でいたいのか」
を言語化して、伝える、
これは私にとって有効でした^^
・・・まとまりないのですが、、、
すでに書き始めてから35分経ってしまったので、
この辺で終わりにしようと思いますm(__)m
何か少しでも役に立てる情報があれば幸いです。
今日もお読みいただき、ありがとうございました!
今日の記事作成時間は40分でした♪