見出し画像

世界はそんなに広くなくてもいい

子育て、家事、仕事ややりたいことをどれもやろうとするのがちょっとしんどくもあるこの頃。

若い時は睡眠時間を削ってやりたいこともできたけど、今はそれをすると2、3日調子が狂います。ココロはまだまだ若いけど、体とも向き合う必要がある年齢になってきたのを感じます。

これでいいのかという不安だったり、何かちょっとしんどいなと感じた時、その原因の一つがこれだったと気づいた話です。

40代半ばの私。
大学生の頃に皆が携帯電話を持つようになりました。最近、昔のドラマで携帯のアンテナ?を伸ばして電話していたのを観て懐かしくなりました。

学生時代には、友達がやっていて面白そうだとジオシティーズでホームページを作ってみたり、働き始めてからはブログを書いてみたことも。

最近は趣味でSNSにちょこちょこ字を載せてみたり、登録だけしてほぼほったらかしだったこのnoteも改めて書き始めたりしています。

そんな私ですが、ガラケーからスマホに替えたのはまだ1年半くらい前のこと。それまでは電話とメールができれば十分、あとは家のパソコンでという感じだったのです。替えた理由は子どものことで学校や習い事先と連絡をやりとりするのにスマホが必要だったから。

それが今ではスマホがないとつい探してしまう自分がいます。スマホ依存の自覚はありませんでしたが、少し前に話題になった本、『スマホ脳』を読んだらいろいろ刺さりました。

スマホに替えてから始めたSNS、いろんな人とのつながりや遠くにいる友人との距離が近くなったようで嬉しい面もあります。
自分よりもっときれいな字を憧れで眺めていたり、同じくペン字の練習に励んでいる人の投稿にこちらも頑張ろうと思えたりもします。

でも、あまりにたくさんの情報量にお腹、いや頭がいっぱいになるのも感じます。

自分が元気な時はいいんですよね。
元気がない時にネット上でいつものように同じだけの情報を受け取ると結構つらい。上手な人の字を見てムダに落ち込んだりして。

考えたら、スマホのおかげでつながる世界は広くなったけど、スマホを持つ前は基本半径5~10キロくらい?(笑)で十分幸せな生活をしていたなあと。

落ち込んだり不安になる割合が多くなったら、距離をとった方がいいサインなんだと思います。

スマホ自体を離れたところに置く。
自分の意識を半径5メートルくらいに集中させる。

自分の状態や意識もなかなかいつも一定という訳ではなく、上がったり下がったり拡散したり収縮したり、そんなことを繰り返しながら生きているんだと思いますが、なるべく中庸を保てた方がココロも体も健康でいられそうです。

世界は広い!けど、そんなに広くなくてもそれはそれでいい。

自分の状態を自分でよく感じて、体だけじゃなくココロの疲れも予防できるようになりたいですね。

いいなと思ったら応援しよう!