見出し画像

自信を持って自慢できる会社創りを支援、ヒット商品サポーター、愛社精神育成コンサルタント 中小企業診断士の足立早恵子です。
読んで頂いてありがとうございます。

今日はいよいよ兵庫県知事選挙の投票日です。
公職選挙法に抵触するので特定の候補者についてどうのこうのとは言えませんが、今回はしきりに組織票のことが話題になっています。
要は政党や労働組合、各種団体がその所属員に対して「〇〇さんに投票するように」と支持して投票させるというものです。
この時点で民主主義でなくなっているんですが、その矛盾は良いのでしょうか?と思ってしまいます。
また、素人的には「誰が投票したのかなんてわからないのだから、従わなくてもいいんじゃないか」とも思いますが、内部の人たちはそうもいかないようです。
投票用紙に記載をしたら、それを写メを撮って報告することを義務付けている組織もあるとか。
個人の信条の自由や投票の権利を侵害していると思うのですが、普段はそういうものを守れとか言っている組織がそんなことをしているのだから、もうギャグとしか言いようがありません。
清き一票ではなく真黒な一票です。

何はともあれ、一部の利権関係者ではなく兵庫県民にとって良い結果になることを願って止みません。


いいなと思ったら応援しよう!