
2024年10月3、4週目のおひとりさまごはん
畑の野菜が少なくなってきたので、食卓もなんとなく茶色っぽくなってきました。
野菜食べないとなーと思いながら、
でも給食でたくさん野菜出してもらってるしなあと甘えております。
そんな10月3.4週目のおひとりさまごはん。

ただの炊き込みご飯にいくらが載るだけで大変身。

ディスカウントされていたので買ったけど、美味しかったのでまた買いたい。
でも豆腐・豆乳コーナーには売ってない。なんで?

なぜか義母が「安かったから』と松茸を持ってきてくれました。
安いって言ったって!こんなに買ったら高いでしょうよ!という量でした。

松茸のお吸い物の残りと、ダンナさんに持たせたおにぎりの残り。
卵焼きは自分用に焼いて、野沢菜を出したら完成。適当。

フルーツの中の緑のキウイは自家製です。
収穫後、りんごと一緒に袋に入れておくと、柔らかく甘くなります。

ということで中華まん登場。ピザまんだけど…。

小松菜も自家製。適当にボロボロと蒔いた種がちゃんと育ってくれてありがたいです。


フルーツ盛り合わせ。
なぜか手前の塩バターパンだけに強烈にピントが合ってます。

まだ残ってるピザまん。カオス…。

グリーンカレー派の私ですが、頂き物の普通のカレーを消費しました。
こうしてみると、写真の色合いの割には適当感満載の2週間でした。
メニューは適当ですが、全部おいしかった♪じゃあいいか♪
そんな10月3.4週目でした。
これまでのおひとりさまごはんはこちら。
共同運営マガジン、参加者募集中です。