
11月4週目のおひとりさまごはん
夜、帰宅して「寒〜」と思いながらとりあえずこたつに入ったらもうおしまい。
こたつに入った瞬間から記憶がなく、気づいたら夜中の3時、というのを3日も繰り返してしまった私です。
おそらく、古くなってカスタマイズを重ねた座椅子がアクティブスリープベッドもびっくりの入眠角度になってしまっているのでしょう。
または魔女の呪いか…。
ついでに、毎朝ボランティア委員会による牛乳パック回収と赤い羽根共同募金の活動があったため朝も早く出ないとならず、
結果的に夕食も朝食も適当(というか夕食食べてない)というだらしないおひとりさま満喫な週なのでした。
ということで、ご飯の写真は少なめ。
不摂生だな…。



前週の終わりに、農家の友人から大量のパセリをもらいました。
寒くなると露地ものの栽培は終了なので、毎年この時期に株下から刈り取ったものを大量に分けてくれるのです。
オードブルやお刺身の添え物として付いている場合は食べませんが、
野菜として見るとパセリの栄養価は優秀!それに、買ったら結構なお値段です。
こうしていただいたときは、おひたしやバター炒め、かき揚げなどにしてモリモリ食べてます。
ありがとう、パセリ農家U子さん!(伏せ字になってないような)

コロッケ、韓国海苔、おにぎり。
残り物で朝ごはん。
パセリは前の日に茹でておいたものをバター炒めにしました。
レバーの赤ワイン煮とコロッケは、イオンのお惣菜。
お惣菜は割引になっていないとほとんど買わないのですが、
このレバーの赤ワイン煮だけは、見つけると即カゴに入れています。
臭みがなく、中までしっとりしていて、ホントに美味しいんですよ〜。

ゆで卵(翌日のおでん用から一個拝借)。
勤労感謝の日に作ったカレー。
トッピングの緑は当然パセリです!



ダンナさんに送迎してもらえたので、土曜日は珍しく、飲み会に参加。
前の学校で一緒だった先生方と楽しく飲みました。
一人で生活していると、平日にお酒を飲むことはありません。
ダンナさんの単身赴任歴が長いので、子どもたちや隣家に住む義両親に何かあったときに車を出せないと困る!という思いがずーっとあって、それが抜けないんですよね。
現に、息子は小さい頃喘息の発作がよく出て、夜間救急に連れて行くこともよくあったので。
まあ、もともとお酒じゃなくても楽しく飲めるタチなので、平日飲めなくても構わないのです。

ダンナさんが買っておいてくれました。
日曜日の夜は、もうダンナさんが単身赴任先に帰ってしまうので、一人でラーメンです。
ごま香る担々麺みたいな商品名。…何だったかな?
パセリともやしの炒め物と半熟目玉焼きをトッピング。
目玉焼きがまん丸なのは、昼間パンを焼いた時に余った溶き卵をお皿に入れておいて、それを軽く電子レンジしたからです。
お料理少なめの今週。文章長めにしてみました。
もっとちゃんと料理しないと!