
10月1週目のおひとりさまごはん
9月最後の勤務日と10月最初の勤務日が研修だったり、10月2週目の大きなイベント「教育課程研究協議会」の準備をしなければいけなかったりで、けっこうバタバタしていた10月1週目。
そうそう、ウチの学校は2学期制なので、通知票の準備や点検もしなきゃいけなかったのでした。
振り返ってみたら、あんまりおひとりさまご飯の写真を撮っていませんでした。
どんだけ適当な食生活をしていたのか。
研修「カリキュラム・マネジメント」でお邪魔した某国立大学。
せっかくなので、お昼は学食にお邪魔しました。
この大学はすごく近所にあるのに中に入ったことはなくて、研修を選択したのは研修の内容ではなく開催地が決め手だったという話も無きにしも非ず。
私が大学時代専攻していたことと似たようなことをやっているキャンパスなので、なんとなく雰囲気が似ていて懐かしかったです。

これもなにかのご縁かと思い、注文。
かぼちゃのサラダもつけてみました。
まだまだ元気なナスと甘長とうがらし。もう和風の味付けに飽きたので、ミートソースと一緒に煮てみました。ラタトゥイユみたいでなかなか美味でした。

このパスコの「国産小麦と黒糖&甘納豆のカンパーニュ」にはまってしまい、毎週買ってます。そろそろやめようと思いながらも毎週買ってしまう、恐ろしい魔力を持ったパンです。
サラダにはコレ。
サラダというか、ただのちぎりレタスなので、かけるだけで料理っぽくなる商品はありがたいですね。

ごまをかみしめるの大好きです。
最後は給食!
すごく豪華に見えると思いますが、実は左上のほうれん草のごま和えと肉じゃがは調理実習で生徒が作ったのをお裾分けしてもらったもの。
さすがに食べきれないので、ご飯はすべてお持ち帰りにさせていただきました。
それでもお腹いっぱいでした…。

中学生と同じカロリーを摂取してたら大変なことになってしまう!(もうなってる!)
そんな感じでした。
忙しさが加速する10月2週目に続く!