東京駅徒歩2分。「WeWork 丸の内北口」に創業0ヶ月目のスタートアップ企業が移転。┃WeWork行脚2/39拠点目
オフィスの場所選び、何にこだわる?
新たにオフィスを構える際の悩みの一つに、
どこに拠点を決めるかというのがあるかと思います。
オフィスの拠点にする場所の条件は人それぞれ、
より自分のこだわりに近い街を選びたいですよね。
有名なオフィス街?
メンバーのアクセスがいい場所?
買い物などお仕事終わりも楽しく過ごせるような場所?
さまざまな選び方が出来ると思います。
オフィスを借りるにも初期費用がかかったり、
賃貸の場合は審査があったり、
色々な物件を比較したりと
とても労力がかかる作業でもあり
重要な決断の一つではないでしょうか?
だからこそ、オフィス選びは後悔したくないですよね。
その中でもオフィス街に+αで
お買い物やアートも満喫できる進化し続ける街、
丸の内はいかがでしょうか?
今回は、オフィス街として有名な丸の内より
WeWork丸の内北口での一週間をお届けします。
有名なオフィス街・丸の内に5フロアの大規模拠点
今回一週間を過ごしたこちら、WeWork丸の内北口は
なんと5フロアもあるんです!
東京メトロ 東西線 大手町駅直結のアクセスの良い立地で、
7階から11階の5フロアがWeWork丸の内北口のオフィスフロアです。
9階で受付をしてから、好きな場所で作業ができます。
受付
来週のアメリカ独立記念日に向けて、可愛らしく装飾されていました✨
デスクスペース
受付があるフロアには一番席数の多いデスクスペースがあります。
1人で作業に集中したい時におすすめです!
9階にはエスプレッソマシーンがあるのでより多くの種類のドリンクを楽しむこともできます。
ふかふかなソファスペース
同じく9階にはソファスペースがあります。
少しリフレッシュしたいときに、このスペースを愛用してました☺︎
座り心地が良くお気に入りの場所の一つです。
仕切られたボックススペース
軽いミーティングや少人数での作業におすすめです。
こちらは人気のスポットなので、
利用したい場合は朝早めに行くのをお勧めします。
電話ブース
フロア数が多いこともあり、電話ブースも数が多かったです!
今回初めて利用してみたのですが、
充電ができたり、防音性があったりと便利なスペースでした!
一番特徴的なスペース
WeWork丸の内北口で一番特徴的な場所に感じたのがこちらの7階フロアです!
大きいソファに、大理石のカウンター、堀ごたつスペースと
お洒落かつ個性的な空間になっていました!
佐藤のお気に入りアート
WeWorkには様々なアートが飾ってあるのが特徴の一つですが、
その中でも今回、弊社代表の佐藤がお気に入りに選んだのがこちら!
こちらも7階に飾られているアートで、爽やかかつ力強い印象の作品でした。
憂鬱になりがちな月曜日をハッピーに
月曜日が一週間の中で一番憂鬱な方もいるのではないでしょうか?
頑張る一週間を気持ちよくスタートできるように、こんなイベントに今回は遭遇しました!
種類豊富なサンドウィッチロールがなんと無料でいただけちゃいました
夏もそろそろ本番、暑さに負けそうで食欲が減っちゃうこともありますがパクッと食べれてエネルギー補給しながらお仕事ができました!
今回選んだのは、
・生ハムとエビ、チーズのサンドウィッチ
・クリームチーズとリンゴジャムのサンドウィッチ
また今週も頑張ろう!とパワーをもらっちゃいました☺︎
1週間お疲れ様のビール
今週もお疲れ様でした!
1週間のご褒美に飲むビールは最高ですね☺︎
来週も頑張りましょうー!
WeWork訪問予定
7/4(月曜日)〜7/8(金曜日):WeWork 日比谷パークフロント