写本_-sales-logo

【営業の教科書NO.74】営業にとって良い職場とは?

〜今日のポイント〜

良い職場の基準は大きく5つ。
・社内や営業環境
・お客様の反応
・給料
・自身の成長
・自分の時間(家族や友人と過ごす時間などにも)

〜ラジオ内容はこちら〜

今、改めて営業に良い職場とはなんだろうということで定義したいと思い、今日のテーマとしてお話したいと思いますよい職場で皆さん働きたいじゃないですか?では営業にとって良い職場は?ということであげていったのですが、大きくポイントは5つしか無いと思っています。

◆ポイント①社内や営業環境

まず社内や営業環境というところで移動の距離やオフィスの環境や空気、雰囲気などが環境で、営業のしやすさというところもあります。営業のツールが整っているとかも結局最近すごく思うのですが、できるだけストレスのない環境を自分で作ることはすごく大事なことです。余計なストレスがかかってしまうと仕事の能率や効率がすごく落ちるんです。営業環境というところも、これがあれば効率よくいくのにツールとかも日報とか余計なことばかりに時間が取られているなあという場合には意識が結構そっちに行ってしまうので、良くないです。

◆ポイント②お客様の反応

2つ目はお客様の反応です。商材にやりがいを感じられるかどうかは、最終的には営業する相手のリアクション次第だと思います。それが本当に必要だと思って、ゆくゆくは絶対に理解されるはずだという投資型のビジネスや事業ももちろんありますが、お客さんが共感してくれたりちゃんと理解してくれたり喜んでくれるという反応があって初めて営業のやりがいは見えてくると思うので、反応は大事なポイントだなということは最近強く思っていることです。

◆ポイント③給料
3つ目は給料でもちろん見合った代価を頂いているかということです。

◆ポイント④自身の成長

4つ目は自分の成長です。その仕事を通してどれだけ成長しているのかという話ですが、あまり仕事に対して成長は求めるものではないんじゃないかと最近思ってもいます。

あまりに仕事に成長ばかりを求めてしまうと新しいことにチャレンジし続けなければいけなかったり、一つの職場だけにいてしまうと自分の成長を実感できる機会はなかなかなくて、結局転職を繰り返すみたいになってしまいます。意外と自分の経験がほかでも活かせるんだみたいなことを知れると成長実感が得られるので、一つの会社で成長しているか否かは判断つかないケースが多いです。そこはちょっと他の仕事をやってみるとか、知り合いの会社の社長さんとか知り合いの会社の手伝いをしてみるみたいなことをやってみると成長の実感は得られたりします。

自分が成長している時は営業で成果が出たときや顧客のレイヤーが上がったときや出世した時みたいに外部に評価された、認められたことで成長実感するケースもあるので、成長しているか否かを基準にするのは結構難しいと個人的には思っています。とはいえこういう事ができるようになった、この業界に何年いた、みたいなことがもちろん成長の指標になることもあるかと思います。

◆ポイント⑤自分の時間

最後5つ目は自分の時間ということで家族や友人と過ごす時間は大事です。プライベートという言葉で言い換えられると思いますが、24時間という限られた時間を自分の選択で選べているかどうかということです。仕事をしたいから仕事を選択するというのはそれはそれでいいと思います。けれど自分の裁量で使える時間がどれだけあるかということをここでは自分の時間として定義しています。

◆今日のまとめ

基本的にはこの5つの中でどれが自分にとっていちばん大事なのか、一番でなくてもいいですが、これとこれは欠かせないとか、自分の時間は1週間で何十時間無いと無理だということとか、そういうことをちゃんと落とし込んでいくと働き方は変わってくると思います。

転職したり異動を言われたりして今あるものを捨てたくないというケースで、転職を辞めたり異動を断ったりするケースも多いですが、本当にそれはいるの?と言う話もあるんです。別に人生だからあったほうが良いかもしれないけれどなくてもいいよね、みたいなものはたくさんあるので、そのへんを大事にして優先順位を決めることは非常に大事にしてほしいと思います。

転職するにあたって、面接するにあたってですが、第一印象はあまり変わりません。なのでこの会社にはなにか違和感あるなと思ったら、その違和感をもんもんと持ち続けなければいけないので、ずっとそのストレスが変わらなかったり悶々とした気持ちが残る場合は、そこの会社には行かないほうが良いかなと思います。

私も営業代行の仕事をしていていろいろな社長さんに会いまくります。この人怪しいなというのは大体当たります。自分の感覚で合わないというのは今までの自分の平均値からちょっと違うということを肌で感じていると言うか、身をもって危険だよと教えてくれているので、その感覚であたっていることは多いのではないかと思います。過去の自分の膨大な経験から見て導き出している本能なので、職場探し、職場選びのポイントとしてみてもらえればいいかなと思っています。

少し脱線しましたが良い職場の基準は大きく分けて5つあげられます。どれを大事にするかは人次第なので、自分にとって何が大事なのかは整理しながら考えてもらえればいいと思っています。私も自分の時間とお客様の反応は結構大事なポイントで、あとは給料とか見合った報酬、家族がいるので家族を豊かにする、幸せにする、子供に好きなことをさせるというときにちゃんと見合った対価をもらっていないとやらないというか、事業主になると会社が守ってくれるわけではないので、そういうところも大事にしないといけないのかなあと最近すごく思います。自分で仕事を作るとか、転職するとか、今の職場はどうなのかなあと悩んだときは、ぜひこの指標を自分の中で照らし合わせて考えてもらえると良いかなと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?