![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59533966/rectangle_large_type_2_444f42e7978a0536962a3379176d8cd6.png?width=1200)
【8月編】~メンバー考案企画あり~社内イベントを開催しました!!
皆さん、こんにちは。IS factory note編集部です。
今回は8月に行った社内イベントについてお話していきたいと思います!
メンバーが企画・司会・進行を進めてくれたものもあるので、最後まで読んでいただけると嬉しいです。
【社内イベントの目的】
仕事とは別にリフレッシュする場。
メンバーとコミュニケーションを取りながらチーム力を高めていこう!という目的で進めています。
1. アイスブレイクに欠かせない!心理テスト
今回はメンバーの蒲原さんが2つの企画を考えてくれました!一つ目はアイスブレイクとしても使える「心理テスト」。お題は自由です。当日はこんなお題が来ました!
・「あなたの第一印象」写真を撮るときどこに座る?
・「あなたの今の願望」目の前に現れたのはどんな人?
・「ぴったりの趣味」どんな風景を見てみたい?
全て4択から回答を選ぶのですが、メンバーと回答が被っていたり、皆全く違う回答だったりとその場は大盛り上がり!メンバー同士の仲も深まり、「またやりたいです!」という声もいただきました。
2. メンバーの素顔を知れる!?自分クイズ
2つ目は「自分クイズ」です。イベント開催前に蒲原さんから宿題をいただいてました!
![スクリーンショット (546)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59540616/picture_pc_e124122a49cabeccb19d7eb4861e6602.png?width=1200)
各自用意したクイズをメンバーに出題していくのですが、メンバーの新しい発見や素顔が見れてとても楽しい会になりました。実際にあったクイズの一部はこちらです!
・兄弟構成は次のうちどれでしょう。
・過去に何回引っ越しをしてきたでしょう。
・これまで一番痛い経験をしてきたのは次のうちどれでしょう。
ちなみに、1番の問題は3択に正解がないという凡ミスが・・!メンバーの天然ぶりにも笑いが起きました(笑)
自分クイズはメンバーの意外な一面が見れたり、自分のことを知ってもらう良い機会になるのでぜひ皆さんも社内イベントなどでやってみてください!
3. メンバーとの団結力が鍵!チームTシャツ考案
最後に行ったのはチームTシャツをみんなで作ろう!という企画。
現状は緊急事態宣言下ということもあり、基本リモートでMTGを行っているため、自宅からの参加者がほとんどです。「仕事をする場所は違っても、結束力を高めて意識的に仕事に取り組んでほしい」という想いからチームTシャツを作ることになりました。
デザイン
Tシャツを作るにあたり、まず初めに以下の内容を考えました。
・色→白Tにチームカラー
・何を入れるか(ロゴ?文字?イラスト?)→文字
・配置→胸上あたり
「男女関係なく、誰でも気軽に着れる(ユニセックスな)服を作りたい!」というメンバーの意見が一致し、それをもとにどんな文字を入れるか話し合うことに。
話し合った結果、チーム名である「Academy」から文字を一つずつ取って、コンセプトを入れていくという結論にまとまりました。
そして決まったものがこちら!
A:action (行動)
c:customer (顧客)
a:archive (成し遂げる・やり抜く)
d:doer (実行する人)
e:expert (専門家)
m:management (「目標」や「ミッション」の達成を目指す)
y:yell (応援)
コンセプト→"顧客の後押しを応援する専門家として、目標やミッションを遂行し、行動を起こして実行する"
Yellという言葉は和製英語のため実際に良い意味で使われていることが少ないですが、ここでは「応援」という意味で使うようにしました。
イメージ案
実際のTシャツイメージ
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59540661/picture_pc_f014396c7b7bef27364754b76252445f.png?width=1200)
こうして形になると嬉しいですよね。メンバー皆が満足のいく形に仕上がって、これから手元に届くのが楽しみです!
おわりに
8月に行った社内イベントは以上です。
来月も開催予定なので企画した内容を皆さんにお伝え出来たらと思います!
最後までお読みいただきありがとうございました。
他の記事も更新しているので、読んでいただけたら嬉しいです!
それではまた次回の記事でお会いしましょう~!
![](https://assets.st-note.com/img/1691376143805-X8U7jSHVA9.png?width=1200)