![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115332954/rectangle_large_type_2_03cbe0c3e909848847c6ea106ee696a5.png?width=1200)
【転職体験】顧客とwin-winな営業がしたくて、銀行からSaaSに行ってみた
こんにちは!営業職のための転職伴走サービス、営業転職ナビです✨
転職者にあるあるの「転職うまくいくか不安だな」「周りはどうしているんだろう」という不安や疑問に少しでもお答えしたい!ということで、転職経験者へのインタビュー第4弾に行ってきました!
今回インタビューした方は、
【大手銀行からSaaS系のベンチャー企業】に転職された方で、特に「本当にお客さまのためになる営業をしたい!」「自分で考えて仕事をしたい!」という方の参考になる記事になっております!
この記事は
・初めての転職で不安な人
・なんとなく現職にモヤモヤしているけど言語化できていない人
・自分に合った働き方を考えたい人
などにおすすめ👀
※5分ほどで読める記事となっています📚
ご経歴を教えて下さい
大学卒業後は大手銀行に入社し、約1年半中小企業向け提案営業に従事してきました。その後は既存顧客に対して、融資をはじめとして幅広いソリューション提案をしながら、新規顧客開拓も行っていました。
現在はSaaS系のベンチャー企業に転職し、主に法人営業を行っています!
なぜ転職を?
もともと、なんとなくですが金融業界、銀行にずっと勤めるのは違うかなというのは思っていて。
具体的に転職を考え始めたきっかけとしては、営業で、やりがいをなかなか感じられなかったことですかね。
企業の社長やCFOなど経営陣の方々を相手に、お金回りを含め全般的に経営の課題を直接聞いたりしてご提案していくという仕事で、やりがいがなかったわけではありません。
でも、銀行としてノルマというか、お客さまのためにならない提案を結構しなきゃいけないような構造が、合わないなと思ってしまいました。
既存のお客さまへのフォローをおざなりにしてでも、新規を取らなきゃいけない数値目標があったりとか。トータルで考えたら既存のフォローした方が数字上がるのになと思っていたので、そういう部分が納得できませんでした。
転職軸はお客さまのためになる営業ができること?
はい。お客さまのための営業が出来る、自分が納得のできる提案をしたい、というのを一番に、転職先を探しました。
現職を選んだ決め手は?
社風っていうのが正解なんですかね(笑)
商材自体を魅力的に感じたこともあったんですけど、まだまだベンチャーで赤字の新規事業ということで、全然営業のスタイルとか何も決まっていない状態だとお聞きして。
前職とは正反対になるけど、営業スタイルとかも含めて自分で考えて動けるところに惹かれました!
他にも候補はあった?
正直言うと他にも内定をいただいていた企業はありました。
そこに決めようかとも思っていたんですけど、キャリアアドバイザーの平田さんが「この会社が私には合っていると思うから」と、とても丁寧に理由も説明して下さって。内定をいただいたときには、もうここにしよう!と納得して選ぶことが出来ました。
転職活動で一番悩んだことは?
はじめての転職だったので、分からないことばかりでした(笑)
どういう会社があって、どういうビジネスモデルなのかというところから、自分でイチから調べて、というのが大変でしたね。
でもジコウの平田さんに見てもらうようになってからは、とても手厚いサポートをしていただけたと思っています。
他のエージェントさんにもレスポンスも早かったりとか、紹介する求人もすごい多かったりですとか良くしていただきました。
でも、平田さんは、一番に私がどういうふうに仕事をしたいと思っているかとか、前職にいたときにどういうことをして、何に違和感があって、どう解消したいのかみたいなところをすごく深ぼって聞いてくださって。
そしてそれを叶えるためにはどんな仕事があって、現実的に求人としてはどういう求人があって、その中でこの会社とこの会社があっていると思うので紹介しました、サポートします、と本当に親身になってお話ししてくださったことが嬉しかったです。
今の職場はどうですか?
本当に私にぴったりな会社だと感じています!
私の全然言語化されてなかった思いを汲み取っていただきました。
まずは楽しく、納得の出来る営業を出来ている点が大きいですね。
営業の意義を感じたいって言ったらすごい抽象的ですけど、お客さまにとって意味のある提案をしながら、自分も営業パーソンとして成長を実感していて、win-winな関係を築けています。
営業のやり方も、自分で何がいいかを考えて、提案のプロセスとか提案、資料も自分で考えて作っていけるのが、前職とは違ってすごくやりがいに感じてます!
あとは、前職の経験を生かせることも、嬉しいことの一つですね。
今扱っているサービス商材が経営管理のクラウドなんですけど、管理会計をするものなので、決算書でPLのデータを扱って・・・というような形で、金融の知識はダイレクトに生きています。
それに、営業相手が経営陣やCFO、役員という点は前職と変わらないので、そういう人たちと対等、になっているかどうかはちょっとわからないですけど(笑)、お話ができるというところは経験が少しは生きてるかなと思っています!
転職をサポートしたキャリアアドバイザー
![](https://assets.st-note.com/img/1693923569460-cw0OhQxhp7.png?width=1200)
私たち営業転職ナビは、営業に対する高い専門性を持って、求職者の方へ「厳選した」転職機会を提案します!
自分に合った働き方が知りたいと思った方
![](https://assets.st-note.com/img/1693823096732-3zRhQy9vHq.png?width=1200)
約50問の質問で、あなたに合った働き方、転職において大事にすべき点などを見極めます!
診断は約5分で!結果はご入力いただくメールアドレスに届きます。
転職軸を明確にしたいと思った方
公式ラインから、ぜひ私たちと面談してみませんか?(以下リッチメニュー画像です)
営業転職ナビのLINE公式アカウント(無料)は
こちらから!
一緒に自分の活かし方見つけていきましょう!
![](https://assets.st-note.com/img/1693831929923-s32MCR4UKB.jpg?width=1200)