見出し画像

はてさてフフーン

仕事始めから、少し新しい習慣をスタートしてみました。

長い冬休み中「目的地を決めてお散歩しよう」とほぼ毎日歩き続けていたら、結構頭がしゃっきりするのと疲れがすっきりするのとなかなかいい感じ。
そこで休み中だけでとどめてしまうのはもったいないじゃないか?と感じたので、どうせ駐車場に戻ってお昼にするのであれば、食べた後十数分は時間があるので読書の時間を、お散歩時間に変更。

…読書の時間は、寝る前にしても大丈夫そう。

昨日から駐車場から職場の反対方向に坂道を上り歩いています。
その先には、このエリアではまずまず有名な神社があります。
そこまでたどり着ければいいのですが、時間が足りない。
神社の手前にある桜の木にタッチし、そのまま職場までてくてく戻ります。

さすがに仕事中の休憩に歩くのも疲れるのでは?と思っていましたが
全くそんなことはありませんでした。
むしろ午後から眠くなるという事が今の所全くありません。

へぇ!

本を車の中で読んでいると、正直ウトウトしてしまってあまり読めている感じはなかったのですが、動くのって脳が活性化されるのかな~??
なんて2日目ですけどなんかいい気分になっています。

メインの通りだけではなく、小径もあって探索し甲斐がありそう。
職場に戻る時間を厳守しつつ探検気分でやってみようと気持ちが躍っております。

暑い時期は無理なので、春先までやってみようかな~

いいなと思ったら応援しよう!