
双子の成長日記:ハイハイ前のつかまり立ち&広場デビュー
年が明けて生後8ヶ月を迎え、双子たちの成長がますます楽しくなってきました。つかまり立ちを始め、もうすぐハイハイができそうな気配です。今日はその様子を中心に、最近の気になる成長を記録してみますね。
つかまり立ちから始まる冒険
7ヶ月を過ぎたあたりから、双子たちはつかまり立ちを始めました。特に双子1は、慎重派。つかまり立ちは得意でも、手を離す勇気がまだ出ない様子。見ていて「もう少しで立てるよ!」と応援したくなる瞬間です。
一方、好奇心旺盛な双子2は、ちょっと違います。バランスを取ろうとして、手を離してはひっくり返り、ベビーサークル内で転がっています。まだ転んでも大丈夫なように、サークルの中はマットレスを敷いていますが、危険を避けるためにも要注意です。
行動範囲が広がって、赤ちゃんの広場へ
最近、双子たちの行動範囲がどんどん広がってきました。特に体力が余ってきた双子2は、近所の赤ちゃんの集まりに参加するようになりました。人見知りせず、他の子どもたちと遊ぶ姿は本当に楽しそう!知らない場所でもおおらかに遊ぶ姿を見ていると、少し安心します。
でも、双子1は少し違います。最初は少し戸惑いがあったけれど、だんだんと慣れてきた様子。ただ、人が増えてくると、ママのそばから離れなくなり、他の子どもたちとは少し距離を置いて遊んでいます。最初はそんなもんかなと思いますが、今後どう変わるのかも楽しみです。
どんどん成長する双子たち
双子の成長を見ていると、日々がどんどん面白くなってきます。一人一人の性格やペースも違うから、どちらかが早くできるようになると、もう一方も次はどうなるんだろう?とワクワクします。成長って本当にあっという間ですね。
これからも二人の変化をしっかり見守りながら、私も一緒に成長していけたらいいなと思っています。